2021年7月24日土曜日

薬剤師さんのための健康食品情報第172号

薬剤師のための健康食品情報

平成30年4月1日 第1号発行
>>> バックナンバー 一覧 <<<
スポンサーリンク

【注目】


#1 オメガ-3系脂肪酸は心血管系のアウトカムを改善する

#2 ヨガは仕事関連のストレスを軽減するのに役立つ?

#3 -

#4 -

#5 大学・研究機関等公表資料より

#6 機能性表示食品届出公表一覧

行政からの通知、取り締まり等


先週の行政の動き (7月18日~7月24)
 
7月 20 日 令和2年度における景品表示法の運用状況及び表示等の適正化への取組 (消費者庁)

 
消費者庁では、不当な表示及び過大な景品類の提供行為に対して、景品表示法の規定に基づいて厳正・迅速に対処するとともに、同法の普及・啓発に関する活動を行うなど、表示等の適正化に努めています。
この度、別添のとおり、令和2年4月1日から令和3年3月 31 日までの消費者庁における景品表示法の運用状況等を取りまとめましたので、公表します。
 
 
721日 フリーマーケットサイトにおける健康食品の偽物の販売に関する注意喚起

https://www.caa.go.jp/notice/assets/
consumer_policy_cms103_210721_0001.pdf

 
令和3年5月、デジタルプラットフォーム事業者が提供するフリーマーケットサイトにおいて、健康食品(サプリメント)の偽物が販売されていた旨の情報が消費者庁に寄せられました。
消費者庁が調査を行ったところ、消費者の利益を不当に害するおそれのある行為(消費者を欺く行為)を確認したため、消費者安全法第 38 条第1項の規定に基づき、消費者被害の発生又は拡大の防止に資する情報を公表し、消費者の皆様に注意を呼びかけます。
 
 
(KC エクエルの偽物が出回ったらしいです。それだけ売れているということですね。)


健康食品の健康被害情報 国立健康栄養研究所HPより



健康食品の健康被害情報(7/18~7/24) 国立健康栄養研究所HPより
(外国のバイアグラ関係成分含有のサプリメントの注意喚起、米国FDA/FTCの新型コロナウイルス対策に関連した虚偽宣伝に関する注意喚起は、掲載していません)
 
 
素材情報データベースから
 
7月19日 「亜鉛」安全性:危険情報
・虚血性脳梗塞、てんかん、味覚異常、貧血、認知症の既往歴があり、ポラプレジンク (亜鉛34 mg含有) 、ファモチジン、バルプロ酸、酸化マグネシウム、センナエキス、ラキソデートを服用中の77歳女性 (日本) が、食事の代替のため亜鉛の栄養機能食品 (1日摂取目安量:1パック) 2パック (亜鉛12 mg含有) /日を8か月間摂取していたところ、ヘモグロビン値が低下したがその後も摂取を継続し、貧血の悪化が認められた。亜鉛過剰摂取による銅欠乏性貧血と診断され、栄養機能食品の変更、ポラプレジンクの中止をしたが改善はみられず、加療により改善した。
南予医学雑誌. 2020;20(1):59-65.
 
 
新規収載
 
●「ゴボウ」
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/
detail4724.html

 
●「リポポリサッカライド (LPS) 、リポ多糖」
https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/
detail4723.html


患者さんとの会話のための話題提供



LINK de DIETより


#1

オメガ-3系脂肪酸は心血管系のアウトカムを改善する


オメガ-3系脂肪酸は心血管系のアウトカムを改善する
  
EPAのサプリメントは、EPA+DHAのサプリメントよりも、心血管系疾患のリスクを改善するようだ、という米国ブリガムアンドウィメンズ病院によるメタ分析。
研究チームは、オメガ-3系脂肪酸(EPADHA)の心血管系疾患への影響を調べた149,000人以上の参加者を含む38件のランダム化臨床試験のメタ分析を実施した。
解析の結果、全体としてオメガ-3系脂肪酸の摂取は、心血管系疾患による死亡リスクを低下させ、心血管系疾患のアウトカムを改善した。
さらにEPA単独サプリメントの摂取は、EPADHA組み合わせサプリメントの摂取に比べて、心血管系疾患のリスクを低下させる効果がより高いことを発見したという。
https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/
pii/S2589537021002777

 
(KC
心血管イベントの予防にはEPA、脳血管イベントの予防にはDHAというのは脳血管イベントの予防と言う考え方だと思うのだが。)

#2

ヨガは仕事関連のストレスを軽減するのに役立つ?


ヨガは仕事関連のストレスを軽減するのに役立つ?
  
ヨガがマッサージ、ストレッチなどに比べてストレスの軽減と心身の健康改善に優れているようだ、という米国ネバダ州南部保護地区管理本部のレビュー報告。
研究チームは、688名の医療従事者を含む15件のランダム化臨床試験をレビューして、ヨガ、マッサージ療法、漸進的筋弛緩法、ストレッチがストレス緩和と身体的および精神的健康の改善に及ぼす影響を検証した。
全体として、身体リラクゼーション法は、非介入群に比べて、仕事のストレスの指標を低減させた。より詳細な分析から、ヨガとマッサージ療法だけが非介入群よりも効果的であることが示されたという。ヨガが最良の方法であった。
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/
10.1002/1348-9585.12243

 
(KC 身体を動かす習慣をつけることが一番大事だと思いますが。)


先週の健康・健康食品関連情報

先週の健康・健康食品関連情報(7月18日~7月24)
 
行政公表資料より
 
特になし


大学・研究機関等公表資料より



こんにゃくでメタボリック症候群予防
こんにゃく粉入り粥による新しい中性脂肪低下作用発見 (群馬大)

https://www.gunma-u.ac.jp/
information/102011

 
健常者を対象として行った研究で、通常の粥に比較してこんにゃく粉入り粥の摂取により中性脂肪が低下しました。
本研究はこんにゃく粉入り粥が中性脂肪を低下させ、リポ蛋白リパーゼ(LPL)の上昇を伴うことを示した初めての報告です。
こんにゃく摂取が中性脂肪を低下させ、メタボリック症候群や心血管疾患の発症を抑制することで人々の健康増進に貢献することが期待されます。
 
(KC こんにゃく粉の何が有効な成分かがわかれば、機能性表示食品として出てきそうですね。)
 
 
身体活動が体内の活性型コラーゲンオリゴペプチド代謝に及ぼす影響を解明 (城西大)

https://www.josai.ac.jp/news/
20210719-01.html

 
活性型コラーゲンオリゴペプチド(ACOP:エーコップ)を認識する抗体を開発、尿中濃度の測定法を確立
アスリートのランニング・トレーニングが、尿中ACOP濃度を低下させることを確認
体調や健康を把握・改善するための身体活動マーカーとして、今後のACOPの研究・活用に期待
 
 
妊婦の職業上の医療用物質の使用と出生児の乳児期の神経芽腫との関連

子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)について (九州大)



https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
researches/view/634

 
エコチル調査の約10万人のデータを使用して、乳児期の小児がんと両親が職業で取り扱った医療用物質との関連について解析し、妊婦の放射線の取り扱いと出生児の乳児期の神経芽腫の発症に関連がある可能性を示しました。なお、妊婦が放射線を取り扱った方法・時期・量や、がんの正確な分類などがわからない、神経芽腫を発症した児の症例数が少ないといった制約があり、更なる詳細な調査が必要です。
 
 
歯を失った人でも入れ歯・ブリッジを使っていると体重減少のリスクが約37%低下(歯が019本の場合) (東北大)

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
2021/07/press20210712-02-tooth.html

 
65歳以上の地域在住高齢者、約5万3千人を対象に、歯の本数と3年間での10%以上の体重減少との関連が入れ歯・ブリッジの使用によって異なるかどうかを明らかにしました。その結果、歯が20本以上の人に比べて歯が19本以下の人では、体重減少のリスクが入れ歯・ブリッジを使っていない場合は約1.41倍高いことが明らかとなりました。しかし、入れ歯・ブリッジを使っている場合はそのリスクは約1.26倍となり、歯が19本以下の人でも入れ歯・ブリッジを使っていることによって体重減少のリスクが約37%減少することも明らかになりました。
本研究結果から、歯を失った人でも、入れ歯やブリッジなどの適切な歯科治療を受けることによって、その後の体重減少といった健康状態の悪化を予防できる可能性が示唆されました。
 
(KC 食べるためには歯が重要と言うことは疑う余地もありません。)


先週のトクホ・機能性表示食品情報

特定保健用食品

先週のトクホ・機能性表示食品情報(7月18日~7月24日)
 
 
特定保健用食品
 
今週はなし


機能性表示食品届出公表

【届出番号】【商品名】【届出者】【届出者】【食品の区分】【機能性関与成分名】【表示しようとする機能性】の順で掲載。

効率的に使用できるよう、外部サイトへのリンクを貼りました。
会社名のリンク::機能性表示食品まとめ一覧
制度開始から届出た商品を確認できます。

商品名のリンク:機能性表示食品リストとエビデンス
エビデンス詳細・製造工場・摂取時の注意等を確認できます。


動画で見る機能性表示食品と成分の解説一覧



G162
2021/5/28
5430001017978
株式会社ヨネキチ
北海道札幌市北区屯田六条6丁目5番28号
葉緑王
加工食品(サプリメント形状)
有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)

本品は有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)を含みます。
有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)は、便通を改善する機能が報告されています。


G163
2021/5/28
9013301002192
株式会社カーナカリス化粧品
兵庫県西宮市川東町7番13号
カーナカリス ルテインプラス
加工食品(サプリメント形状)
ルテイン・ゼアキサンチン

本品には、ルテイン・ゼアキサンチンが含まれます。
ルテイン・ゼアキサンチンには目の黄斑部の色素量を増やし、ブルーライトなどの光ストレスから保護し、コントラスト感度(ぼやけの軽減によりくっきり見る力)を改善する機能、高齢者の加齢に伴い低下する、認知機能の一部である注意力(一つの事に集中したり、複数の物事に注意を向けられる能力)や思考の柔軟性(変化する身の回りの状況に応じて適切に考え方を修正し対処する能力)を維持する機能があることが報告されています。


G164
2021/5/28
3020001000366
株式会社ファンケル

神奈川県横浜市中区山下町89番地1
ディープチャージ コラーゲン
加工食品(サプリメント形状)
コラーゲンペプチド

本品にはコラーゲンペプチドが含まれます。
コラーゲンペプチドは、肌のうるおいと弾力を維持し、肌の健康に役立つことが報告されています。


G165
2021/5/28
3020001000366
株式会社ファンケル
神奈川県横浜市中区山下町89番地1
ディープチャージ コラーゲン パウダー
加工食品(サプリメント形状)
コラーゲンペプチド

本品にはコラーゲンペプチドが含まれます。
コラーゲンペプチドは、肌のうるおいと弾力を維持し、肌の健康に役立つことが報告されています。


G166
2021/5/28
7011101002563
株式会社TBC
東京都新宿区西新宿一丁目25番地1号
DB(ディービー)カプセル
加工食品(サプリメント形状)
サラシア由来サラシノール、茶カテキン(ガレート型カテキンとして)

本品にはサラシア由来サラシノール、茶カテキン(ガレート型カテキンとして)が含まれます。
サラシア由来サラシノールには、糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能があることが報告されています。
茶カテキン(ガレート型カテキンとして)には、BMIが高めの方の体脂肪を減らす機能があることが報告されています。

生鮮食品の機能性表示食品

免疫維持に効果の機能性表示食品




G167
2021/5/28
1010401029660
森永製菓株式会社
東京都港区芝5-33-1
in(イン)のど飴
加工食品(その他)
プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)

本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。
プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。


G168
2021/5/28
1010001034887
日清オイリオグループ株式会社
東京都中央区新川一丁目23番1号
日清ヘルシーごま香油セサミンプラス
加工食品(その他)
セサミン、セサモリン

本品には、セサミン、セサモリンが含まれます。
セサミン、セサモリンは、LDLコレステロールを下げる機能のあることが報告されています。
LDLコレステロールが高めの方に適した食品です。


G169
2021/5/28
7230001000721
協和薬品株式会社
富山県富山市経力163番地
プラークリン
加工食品(サプリメント形状)
エピガロカテキンガレート(EGCg)

本品には、エピガロカテキンガレート(EGCg)が含まれます。
エピガロカテキンガレート(EGCg)は、口内環境を良好に保つ(歯垢の生成を抑える)ことが報告されています。


G170
2021/5/28
3140001019270
マグナス株式会社
兵庫県芦屋市船戸町10番18号
プロテオグリカン

加工食品(サプリメント形状)
サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン

本品にはサケ鼻軟骨由来プロテオグリカンが含まれます。
この成分は、ひざ関節の曲げ伸ばしをサポートすることが報告されています。
日常生活におけるひざの動き(階段の上り下り、起床時のひざの違和感、立ち上がる、歩く等)が気になる方に適しています。

10
G171
2021/5/28
9040001057028
イオントップバリュ株式会社
千葉県千葉市美浜区中瀬1-4
りんご黒酢飲料

加工食品(その他)
酢酸

本品には食酢の主成分である酢酸が含まれます。
酢酸には、肥満気味の方の内臓脂肪を減少させる機能があることが報告されています。
本品は、健常人で内臓脂肪が気になる方に適した食品です。

鼻の不快感(花粉症)に効果のある機能性表示食品

痛風の発作を回避、尿酸値を下げる機能性表示食品



11
G172
2021/5/28
4012401001092
デリア食品株式会社

東京都調布市仙川町二丁目5番地7
カラダ想いメニュー  ツナ入りマカロニサラダ
加工食品(その他)
DHA・EPA

本品には、DHA・EPAが含まれます。
DHA・EPAは、中高年の方の加齢に伴い低下する、認知機能の一部である記憶力を維持することが報告されています。
※記憶力とは、一時的に物事を記憶し、思い出す力をいいます。

12
G173
2021/5/28
2290001018226
株式会社東洋新薬
福岡県福岡市博多区博多駅前二丁目19番27号
フラバンサプリメントN
加工食品(サプリメント形状)
松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3

本品には、松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3が含まれます。
松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3には、悪玉(LDL)コレステロールや総コレステロールを下げる機能が報告されています。

13
G174
2021/5/28
5270001003623
八幡物産株式会社
鳥取県米子市二本木498番地2
脂肪ヘラシーナ
加工食品(サプリメント形状)
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン

本品にはブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンには、日常活動時のエネルギー代謝において脂肪を消費しやすくする機能と肥満気味(BMI23以上30未満)の方のおなかの脂肪を減らす機能があることが報告されています。

14
G175
2021/5/28
7080001000588
株式会社エーエフシー
静岡県静岡市駿河区豊田2丁目4番3号
エラグ酸プレミアム

加工食品(サプリメント形状)
エラグ酸

本品にはエラグ酸が含まれています。
エラグ酸は肥満気味の方の体重、ウエスト周囲径、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。

15
G176
2021/5/29
7011101078843
株式会社母心ジャパン
東京都新宿区住吉町7番地3 サンライズビル302号
母心 生えごま油
加工食品(その他)
α-リノレン酸

本品にはα-リノレン酸が含まれます。
α-リノレン酸には血圧が高めの方に適した機能があることが報告されています。



16
G177
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ イチョウ葉プラス
加工食品(サプリメント形状)
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトン

本品にはイチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトンが含まれます。
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトンは、加齢によって低下した脳の血流を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした言葉や図形などを覚え思い出す力)や判断力(判断の正確さ)を向上させることが報告されています。

17
G178
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ ビルベリー
加工食品(サプリメント形状)
ビルベリー由来アントシアニン

本品にはビルベリー由来アントシアニンが含まれます。
ビルベリー由来アントシアニンにはピント調節機能をサポートし、目の疲労感を緩和することが報告されています。

18
G179
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ ビルベリープラス
加工食品(サプリメント形状)
ビルベリー由来アントシアニン

本品にはビルベリー由来アントシアニンが含まれます。
ビルベリー由来アントシアニンにはピント調節機能とVDT作業(パソコンやスマートフォンなどのモニター作業)で不足しがちな目の潤いをサポートし、目の疲労感を緩和することが報告されています。

19
G180
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ ビルベリープレミアム
加工食品(サプリメント形状)
ビルベリー由来アントシアニン

本品にはビルベリー由来アントシアニンが含まれます。
ビルベリー由来アントシアニンにはピント調節機能とVDT作業(パソコンやスマートフォンなどのモニター作業)で不足しがちな目の潤いをサポートし、目の疲労感を緩和し、目の使用による一時的な首・肩の負担を軽減することが報告されています。

20
G181
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ ラフマ
加工食品(サプリメント形状)
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン

本品にはラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンが含まれます。
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンには睡眠の質(眠りの深さ・起床時の睡眠に対する満足感)の向上に役立つことが報告されています。



21
G182
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ イチョウ葉
加工食品(サプリメント形状)
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトン

本品にはイチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトンが含まれます。
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトンは、加齢によって低下した脳の血流を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした言葉や図形などを覚え、思い出す力)を維持することが報告されています。

22
G183
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ 大豆イソフラボン
加工食品(サプリメント形状)
大豆イソフラボン

本品には大豆イソフラボンが含まれます。
大豆イソフラボンには骨の成分を維持するのに役立つ機能があることが報告されています。
本品は丈夫な骨を維持したい方に適した食品です。

23
G184
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ 米セラミド
加工食品(サプリメント形状)
米由来グルコシルセラミド

本品には米由来グルコシルセラミドが含まれます。
米由来グルコシルセラミドには、肌の潤いを維持する機能(バリア機能)があることが報告されています。
肌が乾燥しがちな方に適した食品です。

24
G185
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ 茶カテキン

加工食品(サプリメント形状)
茶カテキン(ガレート型カテキンとして)

本品には茶カテキン(ガレート型カテキンとして)が含まれます。
茶カテキン(ガレート型カテキンとして)には、肥満気味の方のお腹の脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減少させる機能があることが報告されています。

25
G186
2021/5/29
4040001046976
株式会社常磐植物化学研究所
千葉県佐倉市木野子158番地
健康経営サプリ ルテイン
加工食品(サプリメント形状)
ルテイン、ゼアキサンチン

本品にはルテイン、ゼアキサンチンが含まれます。
ルテイン、ゼアキサンチンは黄斑色素密度を増加させ、ブルーライトなどの光刺激を軽減し、色のコントラスト感度を改善することで目の調子を整える機能が報告されています。



26
G187
2021/5/31
3020001000366
株式会社ファンケル
神奈川県横浜市中区山下町89番地1
ディープチャージ コラーゲン ドリンク
加工食品(サプリメント形状)
コラーゲンペプチド

本品にはコラーゲンペプチドが含まれます。
コラーゲンペプチドは、肌のうるおいと弾力を維持し、肌の健康に役立つことが報告されています。

27
G188
2021/5/31
3020001000366
株式会社ファンケル
神奈川県横浜市中区山下町89番地1
ディープチャージ コラーゲン スティックゼリー
加工食品(サプリメント形状)
コラーゲンペプチド

本品にはコラーゲンペプチドが含まれます。
コラーゲンペプチドは、肌のうるおいと弾力を維持し、肌の健康に役立つことが報告されています。

28
G189
2021/5/31
4080001007685
株式会社ウエルビーフードシステム
静岡県静岡市清水区川原町18番28号
大豆が入ったなめらかパウンド
加工食品(その他)
イソマルトデキストリン(食物繊維)

本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。
イソマルトデキストリン(食物繊維)は、食後に血糖値が上昇しやすい健常者の食後血糖値の上昇や、食後に血中中性脂肪が高めになる健常者の食後血中中性脂肪の上昇を穏やかにする機能があることが報告されています。

29
G190
2021/5/31
5350001005909
株式会社上別府コミュニティファーマシー
宮崎県西都市小野崎1丁目76番地コミュニティプラザパオ別館2階
オトロエン
加工食品(サプリメント形状)
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン

本品に含まれるブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンには、年齢とともに低下する脚の筋力に作用することにより、中高年の方の歩く力を維持する機能が報告されています。

30
G191
2021/5/31
8040001029531
株式会社インシップ
千葉県浦安市高洲2丁目4番10号
アンセリン
加工食品(サプリメント形状)
アンセリン

本品にはアンセリンが含まれます。
アンセリンは血清尿酸値が健常域で高め(尿酸値5.5~7.0mg/dL)の方の尿酸値の上昇を抑制し、下げる機能が報告されています。



31
G192
2021/5/31
9060001020545
株式会社波里
栃木県佐野市村上町903
国産4種の煎り豆
加工食品(その他)
大豆イソフラボン

本品には大豆イソフラボンが含まれます。
大豆イソフラボンには骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。
本品は丈夫な骨を維持したい方に適した食品です。

32
G193
2021/5/31
1010401029660
森永製菓株式会社
東京都港区芝5-33-1
in(イン)バープロテイン ブラウニー
加工食品(その他)
プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)

本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。
プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。

33
G194
2021/5/31
8290001081012
株式会社和漢
福岡県福岡市中央区天神二丁目3番36号
菊の花&カテキンの恵み
加工食品(サプリメント形状)
ルテオリン、ガレート型カテキン

本品にはルテオリン及びガレート型カテキンが含まれます。
ルテオリンには尿酸値が高め(5.5mg/dL超~7.0mg/dL未満)な方の尿酸値を下げる機能があることが報告されています。
ガレート型カテキンには、肥満気味の方のお腹まわりの脂肪(内臓脂肪、皮下脂肪)を減少させ、体重の減少をサポートし、高めのBMIを低下させる機能があることが報告されています。

34
G195
2021/6/1
6021001046108
カプスゲル・ジャパン株式会社

神奈川県相模原市中央区南橋本四丁目3番36
UC-Ⅱハードカプセル
加工食品(サプリメント形状)
非変性Ⅱ型コラーゲン

本品には非変性Ⅱ型コラーゲンが含まれます。
非変性Ⅱ型コラーゲンは継続摂取する事により、ひざ関節の伸展(ひざ関節の可動域)の改善機能が報告されています。
本品はひざ関節の違和感が気になる方に適した食品です。

35
G196
2021/6/1
4100001002717
日穀製粉株式会社
長野県長野市南千歳1丁目16番地2
信州の恵み そば茶
加工食品(その他)
難消化性デキストリン(食物繊維として)

本品には難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれます。
難消化性デキストリン(食物繊維として)は、食事の糖や脂肪の吸収を抑える機能があることが報告されています。



36
G197
2021/6/1
3013201010524
株式会社ニコリオ
東京都世田谷区用賀四丁目10番1号
moistive(モイスティブ)
加工食品(サプリメント形状)
パイナップル由来グルコシルセラミド

本品には、パイナップル由来グルコシルセラミドが含まれます。
パイナップル由来グルコシルセラミドには、肌のバリア機能(保湿力)を高め、肌の潤い(水分)を逃がしにくくする機能があることが報告されています。
肌が乾燥しがちな人に適しています。

37
G198
2021/6/1
3180001021909
サン食品株式会社
愛知県名古屋市熱田区千年2丁目18番21号
こんにゃくプラス(血圧・ストレス)

加工食品(その他)
GABA

本品にはGABAが含まれます。
GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能や、デスクワークに伴う一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。

38
G199
2021/6/1
4120001077402
小林製薬株式会社
大阪府大阪市中央区道修町四丁目4番10号
ナットウキナーゼさらさら粒プレミアムa
加工食品(サプリメント形状)
納豆菌由来ナットウキナーゼ、EPA・DHA

本品には納豆菌由来ナットウキナーゼとEPA・DHAが含まれます。
納豆菌由来ナットウキナーゼは、血流(末梢)を改善することで血圧が高めの方の血圧を下げる機能が報告されています。
EPA・DHAは、血中中性脂肪を減らす機能があることが報告されています。

39
G200
2021/6/1
4012401001092
デリア食品株式会社
東京都調布市仙川町二丁目5番地7
カラダ想いメニュー  ポテトサラダ
加工食品(その他)
GABA

本品には、GABAが含まれます。
GABAには、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。

40
G201
2021/6/1
2011001035255
株式会社グラフィコ
東京都品川区大崎1丁目6番1号
ぐっすりスッキリ 快眠&(アンド)腸活!
加工食品(サプリメント形状)
GABA、有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)

本品にはGABA、生きて腸まで届く有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)が含まれます。
GABAは、睡眠の質(眠りの深さや、すっきりとした目覚め)の向上に役立つ機能、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。
有胞子性乳酸菌(Bacillus coagulans SANK70258)は、便通を改善する機能があることが報告されています。



41
G202
2021/6/1
1010401029660
森永製菓株式会社
東京都港区芝5-33-1
ひざ軽コラーゲン
加工食品(その他)
サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン、サケ鼻軟骨由来非変性Ⅱ型コラーゲン

本品にはサケ鼻軟骨由来「プロテオグリカン」「非変性Ⅱ型コラーゲン」が含まれます。
これらの成分には、日常生活におけるひざの動き(ひざの曲げ伸ばし、立つ、歩く、座る、階段の昇り降り等)の改善をサポートすることが報告されています。
本品はひざ関節が気になる方に適した食品です。

42
G203
2021/6/2
1360001012916
株式会社エフ琉球
沖縄県那覇市泊2丁目1番21号尚平ビル1階
アイジェニック
加工食品(サプリメント形状)
ルテイン

本品にはルテインが含まれます。
ルテインは、ブルーライトなどの光刺激から眼を保護するとされる網膜の黄斑色素量を維持し、コントラスト感度(色の濃淡を判別し、ぼやけ、かすみを緩和する視機能)をサポートすることが報告されています。

43
G204
2021/6/2
9010901021077
株式会社メディワン
東京都世田谷区玉川二丁目2番1号
ルテイン40
加工食品(サプリメント形状)
ルテイン、ゼアキサンチン

本品にはルテイン、ゼアキサンチンが含まれます。
ルテイン、ゼアキサンチンは、眼の黄斑色素量を増加、維持する働きがあり、コントラスト感度(色の濃淡を識別し、ぼやけ、かすみを緩和する視機能)、グレア回復(まぶしさから回復する視機能)のサポート、ブルーライトなどの光ストレス、一時的な精神ストレス、眼の疲労感の軽減に役立ち、睡眠の質を高める機能があることが報告されています。




G205
2021/6/3
5010401074612
株式会社シンギー
東京都千代田区五番町5番地5
ULTmake(ウルトメイク)
加工食品(サプリメント形状)
本わさび由来6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)、

GABAULTmakeには
①本わさび由来6-メチルスルフィニルヘキシルイソチオシアネート(6-MSITC)②GABAが含まれます。
①の成分は、「運動習慣のない中高年の方の認知機能の一部である判断力(情報を正確に処理する能力)や注意力を向上させる。」
②の成分は、「ストレス(精神的負担)がかかるデスクワークなどの作業による一時的な疲労感を軽減する。」「日常、一時的に落ち込んだ気分を前向きに(やる気や積極的な気分の低下を軽減)する。」と報告されています。


G206
2021/6/3
4010001034760
花王株式会社
東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
エスト リキッドサプリメント
加工食品(その他)
コーヒー豆由来クロロゲン酸類、GABA

本品にはコーヒー豆由来クロロゲン酸類とGABAが含まれます。
コーヒー豆由来クロロゲン酸類は、気温や室温が低い時などの冷えにより低下した血流(末梢血流)を改善し、低下した皮膚温(末梢皮膚温)の回復を助ける機能と、肌の水分量を高め乾燥を緩和する機能が報告されています。
GABAは、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つ機能が報告されています。


G207
2021/6/3
9080001001733
株式会社佐藤園
静岡県静岡市葵区大原1057
クアトロ青汁

加工食品(その他)
難消化性デキストリン(食物繊維として)
GABA

本品には難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれています。
難消化性デキストリン(食物繊維として)には、食後血糖値の上昇を抑制する機能があることが報告されています。
また、難消化性デキストリン(食物繊維として)には、食後血中中性脂肪値の上昇を抑制する機能があることが報告されています。
さらに、難消化性デキストリン(食物繊維として)には、おなかの調子を整える機能があることが報告されています。
本品にはGABAが含まれています。GABAには血圧が高めの方に適した機能があることが報告されています。


G208
2021/6/3
7010901039138
東京製薬株式会社
東京都港区港南2丁目16番4号品川グランドセントラルタワー
ALBLOCK(アルブロック)
加工食品(サプリメント形状)
大豆由来ホスファチジルセリン

本品には大豆由来ホスファチジルセリンが含まれます。
大豆由来ホスファチジルセリンは、記憶力が低下した健康な中高齢者の認知機能の一部である記憶力(言葉を思い出す力)の維持をサポートすることが報告されています。


G209
2021/6/4
7140001063661
株式会社もちむぎ食品センター
兵庫県神崎郡福崎町西田原1022-4
ふくさきのもちむぎ
加工食品(その他)
大麦由来β-グルカン

本品には大麦由来β-グルカンが含まれています。
大麦由来β-グルカンは食後の血糖値の上昇をおだやかにすることが報告されています。

生鮮食品の機能性表示食品

免疫維持に効果の機能性表示食品




G210
2021/6/4
6010403008666
日本ケロッグ合同会社
東京都千代田区二番町3番地5 麹町三葉ビル1階
オールブランBar(バー) ざくざくW(ダブル)ナッツ
加工食品(その他)
小麦ブラン由来アラビノキシラン

本品には小麦ブラン由来アラビノキシランが含まれます。
小麦ブラン由来アラビノキシランは、発酵性の食物繊維で、善玉菌とよばれる腸内の酪酸菌を増やし、酪酸を増加させることにより、腸内環境を改善することが報告されています。
また、小麦ブラン由来アラビノキシランはお腹の調子を整え便通を改善することが報告されています。


G211
2021/6/4
6010403008666
日本ケロッグ合同会社

東京都千代田区二番町3番地5 麹町三葉ビル1階
オールブランBar(バー) 彩り果実ミックス
加工食品(その他)
小麦ブラン由来アラビノキシラン

本品には小麦ブラン由来アラビノキシランが含まれます。
小麦ブラン由来アラビノキシランは、発酵性の食物繊維で、善玉菌とよばれる腸内の酪酸菌を増やし、酪酸を増加させることにより、腸内環境を改善することが報告されています。
また、小麦ブラン由来アラビノキシランはお腹の調子を整え便通を改善することが報告されています。


G212
2021/6/5
9470001012360
安田食品工業株式会社
香川県小豆郡小豆島町安田甲103番地
おなかの調子を整えるのり佃煮
加工食品(その他)
難消化性デキストリン(食物繊維)

本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。
難消化性デキストリン(食物繊維)は、ビフィズス菌を増やすことにより、おなかの調子を整え、便通を改善する機能があることが報告されています。


G213
2021/6/7
4010001034760
花王株式会社
東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号
エスト リキッドサプリメント+
加工食品(その他)
コーヒー豆由来クロロゲン酸類、GABA

本品にはコーヒー豆由来クロロゲン酸類とGABAが含まれます。
コーヒー豆由来クロロゲン酸類は、気温や室温が低い時などの冷えにより低下した血流(末梢血流)を改善し、低下した皮膚温(末梢皮膚温)の回復を助ける機能が報告されています。
GABAは、睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の改善に役立つ機能と、肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能が報告されています。

10
G214
2021/6/7
4010001073321
日清ファルマ株式会社

東京都千代田区神田錦町1-25
ジョイントアクティブ
加工食品(サプリメント形状)
サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン、N-アセチルグルコサミン

本品には、サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンとN-アセチルグルコサミンが含まれます。
サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンには、ひざ関節の不快感を持つ方の軟骨成分の分解を抑え、関節軟骨の保護に役立ち、ひざ関節の可動性をサポートすることが報告されています。
また、N-アセチルグルコサミンには、歩行や階段の上り下りにおけるひざ関節の悩みを改善することが報告されています。

鼻の不快感(花粉症)に効果のある機能性表示食品

痛風の発作を回避、尿酸値を下げる機能性表示食品



11
G215
2021/6/7
1010401029660
森永製菓株式会社

東京都港区芝5-33-1
免疫CARE(ケア) プラズマ乳酸菌チョコレート

加工食品(その他)
プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)

本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。
プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。

12
G216
2021/6/7
1010401029660
森永製菓株式会社

東京都港区芝5-33-1
免疫CARE(ケア) プラズマ乳酸菌ココア
加工食品(その他)
プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)

本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。
プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。

13
G217
2021/6/7
8040001029531
株式会社インシップ
千葉県浦安市高洲2丁目4番10号
リコピン
加工食品(サプリメント形状)
リコピン

本品にはリコピンが含まれています。
リコピンには血中LDL(悪玉)コレステロールを低下させる機能が報告されています。

14
G218
2021/6/7
4010401049607
薬糧開発株式会社
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5
フラボンゴールドEX(エクストラ)
加工食品(サプリメント形状)
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトン

本品にはイチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトンが含まれます。
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体、イチョウ葉由来テルペンラクトンは、加齢によって低下した脳の血流を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした言葉や図形などを覚え、思い出す力)を維持することが報告されています。

15
G219
2021/6/7
4130001037883
株式会社宇治田原製茶場
京都府綴喜郡宇治田原町大字郷之口小字紫坊4番地の1
GABA(ギャバ)和紅茶ティーバッグ
加工食品(その他)
GABA

本品にはGABAが含まれています。
GABAには血圧が高めの方に適した機能があることが報告されています。



16
G220
2021/6/8
7120001107065
カネカユアへルスケア株式会社(旧社名:ユアヘルスケア株式会社)
東京都港区赤坂1-12-32
わたしのチカラ WALK(ウォーク)
加工食品(サプリメント形状)
還元型コエンザイムQ10、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン

本品には還元型コエンザイムQ10とブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれます。
還元型コエンザイムQ10は、日常生活で生じる一過性の身体的な疲労感の軽減に役立つことが報告されています。
また、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、年齢とともに低下する脚の筋力に作用することにより、中高年の方の歩く力を維持することが報告されています。

17
G221
2021/6/8
3130001039823
日本ルナ株式会社
京都府八幡市上津屋西久保106番地
SMOOTHIE GREEN(スムージー グリーン)

加工食品(その他)
イヌリン(食物繊維)

本品にはイヌリン(食物繊維)が含まれています。
イヌリン(食物繊維)は善玉菌の一種であるビフィズス菌を増やすことで、お腹の調子を整えること、食後の血糖値の上昇をゆるやかにすること、血中中性脂肪を下げることが報告されています。

18
G222
2021/6/8
3130001039823
日本ルナ株式会社

京都府八幡市上津屋西久保106番地
SMOOTHIE PEACH MIX(スムージー ピーチミックス)
加工食品(その他)
イヌリン(食物繊維)

本品にはイヌリン(食物繊維)が含まれています。
イヌリン(食物繊維)は善玉菌の一種であるビフィズス菌を増やすことで、お腹の調子を整えること、食後の血糖値の上昇をゆるやかにすること、血中中性脂肪を下げることが報告されています。

19
G223
2021/6/8
3130001039823
日本ルナ株式会社
京都府八幡市上津屋西久保106番地
SMOOTHIE BANANA(スムージー バナナ)
加工食品(その他)
イヌリン(食物繊維)

本品にはイヌリン(食物繊維)が含まれています。
イヌリン(食物繊維)は善玉菌の一種であるビフィズス菌を増やすことで、お腹の調子を整えること、食後の血糖値の上昇をゆるやかにすること、血中中性脂肪を下げることが報告されています。

20
G224
2021/6/8
1010401029660
森永製菓株式会社

東京都港区芝5-33-1
おいしい大豆プロテインプラズマ乳酸菌入り
加工食品(その他)
プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)

本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。
プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。



21
G225
2021/6/8
4080001007685
株式会社ウエルビーフードシステム
静岡県静岡市清水区川原町18番28号
GABA(ギャバ)が入ったほっこりコーヒー
加工食品(その他)
GABA

本品にはGABAが含まれています。
GABAは事務的作業に伴う一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。

22
G226
2021/6/8
4080001007685
株式会社ウエルビーフードシステム
静岡県静岡市清水区川原町18番28号
さくほろクッキー
加工食品(その他)
GABA

本品にはGABAが含まれています。
GABAは事務的作業に伴う一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。

23
G227
2021/6/8
7122001000489
井藤漢方製薬株式会社

大阪府東大阪市長田東2-4-1
メタプロパウダー 糖・脂・圧

加工食品(サプリメント形状)
イソマルトデキストリン(食物繊維)、GABA

●本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。
イソマルトデキストリン(食物繊維)は、血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されています。
食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。
●本品にはGABAが含まれます。
GABAは、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。
血圧が高めの方に適しています。

24
G228
2021/6/8
3010401011567
株式会社タイヨーラボ
東京都港区浜松町1丁目6番3号太陽ビル内
プレミアムカテキンbody(ボディ)
加工食品(サプリメント形状)
茶カテキン

本品には、茶カテキンが含まれます。
茶カテキンにはBMIが高めの方の体脂肪を減らす機能があることが報告されています。

25
G229
2021/6/8
7122001000489
井藤漢方製薬株式会社
大阪府東大阪市長田東2-4-1
メタプロ青汁 糖・脂・圧
加工食品(サプリメント形状)
イソマルトデキストリン(食物繊維)、GABA

●本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。
イソマルトデキストリン(食物繊維)は、血糖値が上がりやすい方の食後の血糖値や、食後の血中中性脂肪が高めの方の食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにする機能が報告されています。
食後の血糖値や血中中性脂肪が気になる方に適しています。
●本品にはGABAが含まれます。
GABAは、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。
血圧が高めの方に適しています。



26
G230
2021/6/9
2010001034878
株式会社ツカモトコーポレーション
東京都中央区日本橋本町1丁目6番5号
歩く力をサポート
加工食品(サプリメント形状)
N-アセチルグルコサミン、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン

本品にはN-アセチルグルコサミンとブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれています。
N-アセチルグルコサミンは、ひざ関節の動きの悩みを改善することが報告されています。
歩行や階段の昇り降り時に、ひざ関節が気になる方に適しています。
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、中高年齢者において加齢により衰える歩行能力の維持に役立つことが報告されています。

27
G231
2021/6/9
2010601048204
アサヒグループ食品株式会社

東京都墨田区吾妻橋1-23-1
ディアナチュラゴールド 松樹皮由来ポリフェノールa
加工食品(サプリメント形状)
松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3

本品には松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3が含まれます。
松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3には、悪玉(LDL)コレステロールが正常域で高めの方の悪玉(LDL)コレステロールを下げる機能が報告されています。

28
G232
2021/6/9
9320001009388
株式会社河村農園
大分県佐伯市直川大字下直見1548番地
九州産ごぼう茶
加工食品(その他)
イヌリン

本品にはイヌリンが含まれます。
イヌリンには食後の血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。

29
G233
2021/6/9
4012401001092
デリア食品株式会社

東京都調布市仙川町二丁目5番地7
カラダ想いメニュー  蒸し鶏入りごぼうサラダ
加工食品(その他)
イヌリン

本品には、イヌリンが含まれます。
イヌリンは中性脂肪を下げることが報告されています。
本品は中性脂肪が気になる方に適しています。

30
G234
2021/6/9
7130001023947
株式会社エーエルジャパン
京都府京都市左京区下鴨南芝町51-2
N-アセチルグルコサミンロコモDX(ディーエックス)
加工食品(サプリメント形状)
N‐アセチルグルコサミン、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン

本品にはN‐アセチルグルコサミンとブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれています。
N‐アセチルグルコサミンは、ひざ関節の動きの悩みを改善することが報告されています。
歩行や階段の昇り降り時に、ひざ関節が気になる方に適しています。
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、年齢とともに低下する足の筋力に作用することにより、中高年の歩く力の維持に役立つことが報告されています。



31
G235
2021/6/9
2010001034878
株式会社ツカモトコーポレーション
東京都中央区日本橋本町1丁目6番5号
歩く力をサポートT

加工食品(サプリメント形状)
N-アセチルグルコサミン、ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボン

本品にはN-アセチルグルコサミンとブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンが含まれています。
N-アセチルグルコサミンは、ひざ関節の動きの悩みを改善することが報告されています。
歩行や階段の昇り降り時に、ひざ関節が気になる方に適しています。
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンは、中高年齢者において加齢により衰える歩行能力の維持に役立つことが報告されています。



届出撤回情報
 
2021715日付け
E712 「PURARICO(プラリコ) グッドボンW」
シャルーヌ化粧品株式会社 ・・・・ 非変性型コラーゲン、大豆イソフラボン
撤回理由 「機能性関与成分変更のため」
 
 
「機能性表示食品届出情報 簡単動画解説」はこちらから
 
YouTube チャンネル名
「機能性表示食品情報」


https://www.youtube.com/channel/
UCz0TQYw99ttqqQCmiKzxVww

 
チャンネル登録をしてご覧いただければ幸いです。


あとがき



おはようございます。                                       
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
4連休と言うこともあり、1日早く配信いたします。
 
ついにオリンピックが開幕してしまいました。開会式前から、いくつかの競技では予選が始まっているようです。今一ついつものオリンピックのようなワクワク感がありません。参加している選手には全く非はなく、今までの努力の成果が、花咲くように祈るばかりです。
 
さて、今週は、機能性表示食品が74製品も届出公開されました。ただ、新しいものは一つもなく、「枯れ木も山の賑わい」といった感じになってしまいました。
消費者庁の担当官も、チェックが大変でしょうね。
新規成分と、既届出成分で担当を分けてチェックするとか工夫することで、よりスムーズに届出受理されてくるようになってくると思うですが、やはり順番でチェックするというのが大事なのですかね。
それにしても、1週間に74製品はこちらもチェックするのが大変なので、小出しにして欲しいと願うばかりです。
 
素敵な4連休となりますように。 (KC)

平成30年4月1日 第1号発行

2021年7月17日土曜日

薬剤師さんのための健康食品情報第171号

薬剤師のための健康食品情報

平成30年4月1日 第1号発行
>>> バックナンバー 一覧 <<<
スポンサーリンク

【注目】


#1 無料で栄養豊富な学校給食は豊かで健康な大人を作る?

#2 ジャンクフードダイエットは、トラック運転手の危険運転のリスクを高める?

#3 発酵食品は腸内細菌叢の多様性を高め炎症を軽減する?

#4 飲酒は2020年に74万以上の新しいがん症例に関連した?

#5 大学・研究機関等公表資料より

#6 機能性表示食品届出公表一覧

書籍のご案内
「野菜は7色で食べよう」
体裁/A4ムック 68ページ
発行・編集/Health Brain(株式会社リーランド)
監修/一般財団法人 日本ヘルスケア協会 野菜で健康推進部会
定価/1,430円(1,300円+税)
 
書籍販売のご購入は、こちらから
https://a-staff.hatenablog.com/entry/
2021/07/10/164051


(研究会の会員でなくても、本メルマガ読者であれば購入可能です。)

行政からの通知、取り締まり等


先週の行政の動き (7月11日~7月17日)
 
7月9日 医薬品成分を含有する製品の発見について (東京都)

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/
hodohappyo/press/2021/07/09/11.html

 
都では、いわゆる健康食品による健康被害発生の未然防止のため、都内で販売等される製品の調査及び成分検査を行っています。

今般、以下の製品の成分検査を行ったところ、医薬品成分である「シルデナフィル」が検出されました。
なお、これまでに当該製品による健康被害発生の報告は受けていません。
 
品名 ENJOY of The LIFE GORIKKI
形状 灰褐色と橙色のカプセル(橙色部分に「MAXMAN」の印字あり)(12カプセル入り)
検出成分 1カプセル中「シルデナフィル」を30105ミリグラム検出 
 
 
 
7月16日 複数の通信販売業者を統括していた通信販売業者(株式会社LIBELLA)に対する業務停止命令(9か月)及び指示並びに当該業者の代表取締役に対する業務禁止命令(9か月)

https://www.caa.go.jp/notice/assets/
consumer_transaction_cms203_210716_01.pdf

 
消費者庁は、令和2年1月、8月及び12月に、通信販売業者である株式会社GRACE、株式会社wonder及び株式会社Kanaelに対して、これらの事業者のウェブサイト上の表示に特定商取引法の規定に該当する行為が認められるとして業務停止命令等の行政処分を行ったところです。
そして、消費者庁は、これらの事業者の通信販売事業を統括していた株式会社LIBELLA(本店所在地:東京都新宿区)に対し、令和3年7月15日、特定商取引法第15条第1項の規定に基づき、令和3年7月16日から令和4年4月15日までの9か月間、通信販売(リベラが他の販売業者等と連携共同して行うものを含みます。)に関する業務の一部(広告、申込受付及び契約締結)を停止するよう命じました。
 
取引類型:通信販売
取扱商品:健康食品(サプリメント)
 
(KC 従来ならば、販売事業者とはならなかったような会社に対する業務停止命令です。違反は、定期購入の縛りがあることが申込画面でよくわからないというものです。)


健康食品の健康被害情報 国立健康栄養研究所HPより



健康食品の健康被害情報(7/11~7/17) 国立健康栄養研究所HPより
(外国のバイアグラ関係成分含有のサプリメントの注意喚起、米国FDA/FTCの新型コロナウイルス対策に関連した虚偽宣伝に関する注意喚起は、掲載していません)
 
7月13日 米国FDAが医薬品成分 (ロバスタチン) を含む製品に注意喚起

■注意喚起および勧告内容
202179日、米国FDA (U.S. Food and Drug Administration) が医薬品成分 (ロバスタチン) を含む製品「Cholestene」に注意喚起。米国FDAは当該製品を購入・使用しないように勧告。
 
■解説
これは、米国FDAによる調査で判明した事例。コレステロール低下をうたってウェブサイトや店舗で販売されていた当該製品を分析したところ、医薬品成分であるロバスタチンが検出された。現在のところ、当該製品との因果関係が疑われる健康被害については不明。
https://www.fda.gov/drugs/medication-health-
fraud/public-notification-cholestene-contains-
hidden-drug-ingredient


患者さんとの会話のための話題提供



LINK de DIETより


#1

無料で栄養豊富な学校給食は豊かで健康な大人を作る?


無料で栄養豊富な学校給食は豊かで健康な大人を作る?
  
学校給食プログラムは、学生をより健康にし、身長を1cm高くして生涯収入を3%増加させる効果があるようだ、というスウェーデン・ルンド大学からの研究報告。
研究チームは、スウェーデンの全自治体で1959年から1969年までに段階的に導入された学校給食の履歴データを解析した。このデータには、1942年から1965年に生まれた約150万人の生徒を対象とする行政記録がリンクされており、そこから学歴、収入、軍務、病歴、入院、死亡が推定できた。
解析の結果、学校給食の導入は、生徒らの身長と健康にプラスの効果をもたらし、学歴を高め、生涯収入を増加させることを発見した。特に貧しい世帯の子供では効果が高く、生涯収入は6%高くなった。
それに対して、学校給食は、死亡率、罹患率、入院率に対する長期的な影響は発見できなかった。
https://academic.oup.com/restud/
advance-article/doi/10.1093/restud/
rdab028/6273674

 
(KC これはスウェーデンの話ですが、日本においても、学校給食は、非常に大きな意味があると感じています。)

#2

ジャンクフードダイエットは、トラック運転手の危険運転のリスクを高める?


ジャンクフードダイエットは、トラック運転手の危険運転のリスクを高める?
  
ジャンクフードは、車両衝突の重要な要因であることが多い疲労感を高めることにより、トラック運転手の危険運転のリスクを高める可能性がある、という中国科学院心理研究所からの研究報告。
プロのトラック運転手の運転行動に対する食事パターンの潜在的な影響を調べた研究はほとんどない。
この知識ギャップを埋めるために、研究チームは、中国・蘇州にある運送会社の男性トラック運転手389人を対象に、食事パターン、倦怠感、運転行動が関連しているかどうかを評価した。
データ解析の結果、野菜が豊富な食事は、安全な運転行動と強く関連していることが明らかになった。動物性たんぱく質主体の食事は、エラー率の上昇、集中力の低下、軽微な交通違反と強く関連していた。スナックは安全でない運転行動と強く関連していた。
 
疲労が運転行動に対する食事パターンの影響を媒介した可能性があり、野菜が豊富な食事は疲労の低下と、動物性たんぱく質とスナックは疲労の上昇と関連しているようだ、と研究チームは結論付けている。
https://oem.bmj.com/content/early/
2021/04/18/oemed-2020-107206
#3
発酵食品は腸内細菌叢の多様性を高め炎症を軽減する?


発酵食品は腸内細菌叢の多様性を高め炎症を軽減する?
  
発酵食品が豊富な食事は、腸内細菌の多様性を高め、炎症の分子的兆候を減少させるようだ、という米国スタンフォード大学からの研究報告。
研究チームは、36名の健康な成人をランダムに2群に分け、一群に発酵食品の豊富な食事を、別の一群に食物繊維の豊富な食事を、10週間にわたって摂取してもらい、腸内細菌叢と免疫系への影響を調べた。
その結果、発酵食品摂取群では、腸内細菌の耐用性が増し、4種類の免疫細胞の活性化が抑えられ、19種類の炎症性たんぱく質レベルも低下したという。
一方、食物繊維摂取群では、腸内細菌叢にはほとんど変化が見られず、19種類の炎症性たんぱく質はいずれも低下しなかった
https://www.cell.com/cell/fulltext/
S0092-8674(21)00754-6

#4

飲酒は2020年に74万以上の新しいがん症例に関連した?


飲酒は2020年に74万以上の新しいがん症例に関連した?
  
2020年に新たに診断された74万件以上のがん症例が飲酒に関連しており、男性がその4分の3を占めたようだ、という国際がん研究機関などからの研究報告。
研究チームは、2010年の1人あたりの国ごとのアルコール摂取量のレベルを確立した(アルコール摂取ががんの発生の可能性に影響するのにかかる時間を考慮したという)。それを推定された2020年の新しいがん症例と組み合わせて、各国のアルコール関連がん症例の数を推定した。
その結果、2020年のすべての新しいがん症例の推定4%(741,300例)がアルコール摂取に関連していた。食道がんが189,700例で最も多く、続いて、肝臓がん154,700例、乳がん98,300例、大腸がん、咽喉がんと続いた。
 
危険飲酒と大量飲酒は、それぞれ39%291,800例)と47%346,400例)を占めたが、適度な飲酒も14%103,100例)を占めると推定された。
 
東アジアおよび中欧、東欧が、アルコール関連がん症例の割合が6%と最も高く、北アフリカと西アジアがどちらも1%未満で最も低かった。
国別でアルコール関連がん症例の割合が最も高かったのはモンゴルの10%560例)で、最も低かったのはクウェートで0%5例未満)と推定された。
 
アルコールの消費は、体内で有害な化学物質の生成を増加させることでDNA損傷を引き起こし、ホルモンの生成に影響を与えることが示されているという。これは、がんの発症に寄与する可能性がある。アルコールはまた、タバコなどの他の物質の発がん性効果を悪化させる可能性がある。
https://www.thelancet.com/journals/lanonc/article/
PIIS1470-2045(21)00279-5/fulltext


先週の健康・健康食品関連情報

先週の健康・健康食品関連情報(7月11日~7月17日)
 
行政公表資料より
 
特になし


大学・研究機関等公表資料より



禁煙による体重増加と循環器疾患発症リスクとの関連 (国立がん研究センター 社会と健康研究センター)

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/
8754.html

 
喫煙者と比べ、禁煙後に体重増加が5kg以内では、循環器疾患の発症リスクが低かった
15年間の追跡期間の中で、全循環器疾患を発症した人は4023人、脳卒中では3217人、虚血性心疾患では889人でした。
喫煙者と比べ、新規禁煙者、長期禁煙者、非喫煙者では、全循環器疾患、虚血性心疾患と脳卒中のすべての発症リスクが統計学的有意に低いことがわかりました。
 
 
米糠エキスに含まれるヒト型セラミドを世界で初めて発見 (近畿大)

https://newscast.jp/news/5844438
 
米糠エキスにヒト型セラミド「Elasticamide」が含まれていることを世界で初めて発見
ヒト型セラミド「Elasticamide」に高い皮膚保湿作用があることを発見
米糠エキスの保湿作用メカニズムの解明や、米糠エキスが健康食品・化粧品の素材として有用であるというエビデンスの構築に期待
 
(KC 今でも米糠エキスは、健康食品や化粧品に利用されていますが、さらに増えてきそうですね。)
 
 
非アルコール性脂肪肝は「玄米」で予防・抑制できる
そのメカニズムはビタミンA代謝の亢進 (東京農大)


https://www.nodai.ac.jp/news/
article/26527/

 
肥満が原因となるこのNAFLDが、玄米をたべることで、予防・抑制できることと、その作用機序について明らかにしました。「ビタミンA代謝を亢進」することで脂質代謝を改善することを明らかにしました。
 
 
COVID-19流行がアルコール関連の肝疾患・膵炎による入院に与えた影響を検証 (京都大)

https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/
research-news/2021-07-14-0

 
COVID-19の流行により社会的距離の維持や都市のロックダウン、経済的な危機によるストレスからアルコールの消費増加が懸念され、世界保健機関などから警告が発せられています。実際に海外や日本国内でもアルコールの販売、消費の増加が報告されていました。
入院日が201871日から2020630日のアルコール関連の肝疾患および膵炎の月別の1,000入院あたりの入院率を調べました。COVID-19の流行時の20204月~6月の入院率は流行前の期間(20187月~20203月)と比較して約1.2倍になっていました。20204月~6月の入院率を前年同月で比較すると、男性では41.1倍、51.2倍、61.2倍、女性では41.4倍、51.9倍、62.0倍と女性が増加の程度が大きい傾向を認めました。
 
(KC 外で飲まなくても、家では飲むということですね。さらにはアルコール量が増えて、肝臓疾患が増えるという図式ですが、今年の同時期ではどんな数字になったのかも興味のあるところです。)
 
 
RSウイルスの感染は目に見える前から始まっている 7日間の感染予防対策が必要 (東北大)

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
2021/07/press20210714-03-rs.html

 
フィリピンでの疫学調査によって、RSウイルス注1の家庭内感染のほとんどは、家族が感染してから約7日以内に起きていることがわかった。
明らかな症状が現れる前のRSウイルス感染者からも家族への感染が起きる可能性があることがわかった。
 
 
子どもの誕生月とアトピー性皮膚炎発症の関係
子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)における研究成果 (山梨大)



https://www.yamanashi.ac.jp/wp-content/
uploads/2021/07/20210714pr.pdf

 
10万人の子どもを対象とした「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」のデータを解析し、子どもの生まれた月とアトピー性皮膚炎発症率との関係を調べました。その結果、秋から冬、特に 1012 月生まれの子どものアトピー性皮膚炎発症率がもっとも高く、逆に 46 月生まれの子どもの発症率は低いことが分かりました。また、気象庁の日照時間・湿度のデータを用いて発症率との関連を分析したところ、これらの気象条件はアトピー性皮膚炎の発症とは関連が認められませんでした。
 
(KC こんな研究をしている人がいるのですね。何か星占いのような研究ですね。ただ、こんなのが発表されると、妊娠する時期とかを気にする女性が増えそうですね。)
 
 
日本人の認知症に対する認識や態度について (弘前大)

https://www.hirosaki-u.ac.jp/57872.html
 
国内の大学病院の通院患者及び同行者およそ200名を対象に認知症に対する態度や一般的な認識、診断された場合の意向について調査した。
最も恐れられている疾患はがんであり、認知症は2番目に恐れられている疾患であった。ただし、認知症はがんに比べて生活上の問題や法的な問題、感情的・社会的影響について、疾患を恐れる理由として多く挙げられていた。認知症の有病率に対する認識は、平均で65歳までに18.1%85歳までに43.7%が認知症になると回答され、実際の有病率である1.5%6569歳)と27%(85歳)に比べて過大評価されていた。認知症になった時にできるだけ早く診断を知りたいと回答した割合は、自分の場合には95.9%であったが、配偶者が認知症と診断された場合に本人に対してできるだけ早く知らせたいと回答した割合は67.5%に減少した。配偶者に認知症の診断を知らせたくない理由として「できる限り普段通りに生活するため(75.5%)」、「不必要な心配を避けるため(73.6%)」が多く挙げられた。
 
(KC がんは治療できる疾患のイメージが出来てきたけど、認知症は治療できないという認識が強いということだと思います。)


先週のトクホ・機能性表示食品情報

特定保健用食品

先週のトクホ・機能性表示食品情報(7月11日~7月17日)
 
特別用途食品
 
7月12日 許可1件
 
番号1
区分乳児用調製液状乳
商品名:森永はぐくみ液体ミルク
申請者:森永乳業株式会社
許可を受けた表示内容:赤ちゃんにとって、健康なお母さんの母乳が最良です。本品は、母乳が足りない赤ちゃんに、安心してお使いいただけます。

許可番号:2021002
番号:2
区分とろみ調整用食品
商品名:トロミアップパーフェクト
申請者:日清オイリオグループ株式会社
許可を受けた表示内容:本品は、えん下困難者の飲み込みを容易にするための水分へのとろみ付けに適した食品です。

許可番号:第2021003
 
番号:3
区分とろみ調整用食品
商品名:トロミアップやさしいとろみ
申請者:日清オイリオグループ株式会社
許可を受けた表示内容:本品は、えん下困難者の飲み込みを容易にするための水分へのとろみ付けに適した食品です。
許可番号:第2021004

番号:4
区分とろみ調整用食品
商品名:とろみエール
申請者:アサヒグループ食品株式会社
許可を受けた表示内容:本品は、飲み込みを容易にし、誤えんを防ぐことを目的にしたとろみ調整用食品です。えん下(飲み込み)が困難な方に適しています。
許可番号:第2021005
 
詳細は、
https://www.caa.go.jp/notice/assets/
food_labeling_cms206_20210713_03.pdf


特定保健用食品
 
7月16日 1件 許可
 
商品名:烏龍茶525

申請者:サントリー食品インターナショナル株式会社

関与する成分:ウーロン茶重合ポリフェノール(ウーロンホモビスフラバンBとして)

許可を受けた表示内容:食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させるので、体に脂肪がつきにくいのが特徴です。脂肪の多い食事を摂りがちな方、体脂肪が多めの方の食生活改善に役立ちます。

1日摂取目安量:1525ml 1日2

区分:特保

許可番号:1823
 
詳細は、
https://www.caa.go.jp/notice/assets/
food_labeling_cms206_210716_1.pdf


機能性表示食品届出公表

【届出番号】【商品名】【届出者】【届出者】【食品の区分】【機能性関与成分名】【表示しようとする機能性】の順で掲載。

効率的に使用できるよう、外部サイトへのリンクを貼りました。
会社名のリンク::機能性表示食品まとめ一覧
制度開始から届出た商品を確認できます。

商品名のリンク:機能性表示食品リストとエビデンス
エビデンス詳細・製造工場・摂取時の注意等を確認できます。


動画で見る機能性表示食品と成分の解説一覧



G160
2021/6/22
7013201018489
株式会社ステップワールド
東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエア17階
ヘラスリム トリプルストック

加工食品(サプリメント形状)
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)

本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。


G161
2021/6/22
5011003009353
DUEN合同会社
東京都渋谷区恵比寿西2丁目19番9号フランセスビル111号室
体脂ヘルス
加工食品(サプリメント形状)
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)

本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。
葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。

生鮮食品の機能性表示食品

免疫維持に効果の機能性表示食品



届出撤回情報
 
2021630日付け
D457 「リファイン 動き軽やかサポートa」         
花王株式会社 ・・・・ 乳由来スフィンゴミエリン
撤回理由 「販売が終了し、再販売の予定がなくなったため。」
 
E231 「ヘルシア MY(マイ)リズム」
花王株式会社 ・・・・ 茶カテキン、クエン酸
撤回理由 「販売が終了し、再販売の予定がなくなったため。」
 
E554 「SOFINA iP(ソフィーナ アイピー)クロロゲン酸」
花王株式会社 ・・・・ コーヒー豆由来クロロゲン酸類
撤回理由 「販売予定がなくなったため。」
 
202171日付け
B198 「クロセチン」
理研ビタミン株式会社 ・・・・ クロセチン
撤回理由 「商品化中止のため」
 
202176日付け
D264 「ヘルス スイッチ 手足ぽかぽか」
株式会社協和 ・・・・ モノグルコシルヘスペリジン
撤回理由 「会社都合のため」
 
 
「機能性表示食品届出情報 簡単動画解説」はこちらから
 
YouTube チャンネル名
「機能性表示食品情報」


https://www.youtube.com/channel/
UCz0TQYw99ttqqQCmiKzxVww

 
チャンネル登録をしてご覧いただければ幸いです。
 
 
過去のメールマガジンは、こちらのサイトから閲覧可能です。
https://kc1104.blogspot.com/p/blog-page.html


あとがき



おはようございます。                                       
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 
来週の今頃は、オリンピックで盛り上がっているのでしょうか?
東京都とその周辺県でのPCR陽性者が、急激に増えてきています。オリンピックの影響とは思いませんが、これ以上、増加しないことを望みたいところです。
本当に、医療機関の最前線で働いている皆さんには、感謝の言葉しかありません。
 
さて、今週は、とろみ調整食品が3製品許可になりました。今後増えていく分野ですが、許可を取らずに一般食品として販売されているものも多いのが現状です。品質を確保するうえでも特別用途食品の許可をとって頂きたいところです。
 
関東地方は梅雨が明け夏本番となりました。気分的には、外の天気とは違い、スカッと晴れやかとはいきませんが、少しでも楽しい夏になればと願っています。「今年こそ、しっかり夏休みをとる」と今は決めています。
 
暑くなりますので、皆様ご自愛ください。
では、素敵な週末を。 (KC)

平成30年4月1日 第1号発行