2021年8月14日土曜日

薬剤師さんのための健康食品情報第175号

薬剤師のための健康食品情報

平成30年4月1日 第1号発行
>>> バックナンバー 一覧 <<<
スポンサーリンク

行政からの通知、取り締まり等


先週の行政の動き (88日~814)
 
8月4日 数量にかかわらず厚生労働省の確認を必要とする医薬品の改正について (厚労省)

https://www.mhlw.go.jp/content/
000494120.pdf

 
医薬品等の輸入監視については、「医薬品等に係る輸入確認要領について」(令和2年8月 31 日付け薬生監麻発 0831 第4号厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課長通知)の別添「医薬品等輸入確認要領」に基づき実施されており、同要領中、数量にかかわらず厚生労働省の確認を必要とされている医薬品の製品名等については、「数量にかかわらず厚生労働省の確認を必要とする医薬品について」(令和3年3月 26 日付け薬生監麻発 0326 第2号厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課長通知)において通知しているところでありますが、今般、同通知の「1.健康被害のおそれがある医薬品成分が検出されたもの」に新たに下記の品目を追加し、別紙のとおり改正するので御了知願います。
 
1.健康被害のおそれがある医薬品成分が検出されたもの
・ペニソール(Penisole
 
(KC 先々週のメルマガで紹介した埼玉で健康被害が出た製品です。
https://www.pref.saitama.lg.jp/
documents/202252/mushounin.pdf
 )
 
 
8月10日 令和2年度インターネット広告表示監視事業 実施報告  (東京都)

https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/
hodohappyo/press/2021/08/10/11.html

 
8月10日、東京都から、令和2年度インターネット広告表示監視事業実施報告が公開されました。
 
インターネット広告監視数  24,000
景品表示法に基づく指導  改善指導:257事業者(260件の広告)
 
健康食品
115件の広告を改善指導
 
例)「飲むだけ簡単楽々美的ダイエット生活」「免疫力アップ」などとし、商品(サプリメント等)を摂取するだけで痩身や免疫力向上などの効果を得られるような表示
例)「ランキングNo.1」「モニター満足度96.5%」などと、比較・調査方法が明確ではないにもかかわらず、競争事業者のものよりも高い評価を得ているかのような表示


健康食品の健康被害情報 国立健康栄養研究所HPより



健康食品の健康被害情報(8/88/14) 国立健康栄養研究所HPより
(外国のバイアグラ関係成分含有のサプリメントの注意喚起、米国FDA/FTCの新型コロナウイルス対策に関連した虚偽宣伝に関する注意喚起は、掲載していません)
 
素材情報データベースから
 
新規収載
 
「ビフィズス菌」

https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/
detail4741.html


患者さんとの会話のための話題提供



LINK de DIETより



#1

更年期のホットフラッシュは食事で軽減できる?


更年期のホットフラッシュは食事で軽減できる?
  
ダイズが豊富な植物ベースの食事によって、更年期の中程度から重度のほてり(ホットフラッシュ)を減らせるかもしれない、という米国ジョージワシントン大学からの研究報告。
ダイズが豊富な植物ベースの食事が、中程度-重度のほてりを15回近くから1回未満へ84%減少させるという。
 
研究チームは、38名の閉経後女性をランダムに2群に分け、12週間にわたって、1群には186gの調理済みダイズを含む低脂肪ビーガン食を与え、別の1群には食事を変えないでいてもらった。
その結果、対照群のほてりの総数が49%減少したのに対し、介入群では79%の減少がみられた。中程度-重度のほてりは、対照群では42%、介入群では84%減少した。介入群の59%が、期間中、中~重度のほてりを全く経験しなかったが、対照群では全く変化がなかった。
「我々は、食事の組み合わせが重要なのだと信じている。大豆の豊富な植物ベースの食事は、参加者の生活の質を大幅に改善した」と研究者はコメントしている。
https://journals.lww.com/menopausejournal/
Abstract/9000/The_Women_s_Study_for_the_
Alleviation_of_Vasomotor.96938.aspx

#2

ビタミンDは痛みを伴うIBS症状の治療に効果なし


ビタミンDは痛みを伴うIBS症状の治療に効果なし
  
ビタミンDサプリメントは、痛みを伴う過敏性腸症候群(IBS)症状を改善しないようだ、という英国シェフィールド大学からの研究報告。
研究チームは、IBSの症状に及ぼすビタミンDサプリメントの影響を検証するために、135名の対象者をランダムに2群に分け、ビタミンDまたはプラセボを12週間にわたって摂取させた。
参加者の60%は、研究開始時点でビタミンDが不足または欠乏状態だった。解析の結果、ビタミンD摂取群と対照群の間には、IBS症状の重症度の変化に有意な違いは見られなかったという。また、両群のQOL(生活の質)にも有意差は見られなかった。血中ビタミンDレベルは介入群で優位に増加した。
IBS症状の管理において、ビタミンDサプリメントの使用が推奨されるケースはない、と研究チームは結論付けている。
https://link.springer.com/article/10.1007/
s00394-021-02633-w
#3
雑穀ベースの食事は2型糖尿病のリスクを低下させる?


雑穀ベースの食事は2型糖尿病のリスクを低下させる?

雑穀を食べることは2型糖尿病を発症するリスクを減らし、糖尿病患者の血糖値を管理するのに役立つようだ、という国際半乾燥熱帯作物研究所からの系統的レビュー&メタ分析の報告。
研究チームは、雑穀(モロコシ属含む)に関するヒトを対象とした11か国65件の研究のうち、111件の観察を伴う39件の研究がGIの分析に使用され、56件の研究が空腹時と食後の血糖値、インスリン指数、およびHbA1cのメタ分析に使用された。
 
研究では、雑穀の平均グリセミック指数(GI)が52.7と低く、精米や精製小麦よりもGIが約36%低く、トウモロコシと比較してGIポイントが約14-37GIポイント低いことがわかったという。研究された11種類の雑穀はすべて、低(<55)または中(55-69GIとして定義できた。
長期におよぶ雑穀の摂取は、空腹時と食後の血糖値を、それぞれ12%15%有意に低下させた。また前糖尿病患者において、HbA1cレベルの有意な減少が認められた
 
「結論として、雑穀は糖尿病の発症リスクを管理および軽減するのに有益である可能性があり、したがって、予防的アプローチのための糖尿病および前糖尿病の被験者ならびに非糖尿病の人々のための適切な食事を設計するために使用できる」と研究チームはまとめている。
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/
fnut.2021.687428/full


先週の健康・健康食品関連情報

先週の健康・健康食品関連情報(88日~814)
 
行政公表資料より
 
特になし


大学・研究機関等公表資料より



アスパラガス成分に血圧降下作用があることを発見 (理化研)

https://www.riken.jp/press/2021/
20210811_2/index.html

 
アスパラガスの代謝物アスパラプチンAの生合成経路、中間体および類縁体を明らかにし、またアスパラプチンAに血圧降下作用があることを示しました。
 
(KC 将来、機能性表示食品として上がってくるのですかね?)
 
 
妊娠中のオメガ3系脂肪酸摂取量が多いと出産後の不適切養育行動が軽減 (富山大)

https://www.u-toyama.ac.jp/
news-education/32231/

 
92,191人の妊婦さんを対象とし、妊娠中のオメガ3系脂肪酸の摂取量と母親による生まれた子どもへの不適切養育行動との関連性を明らかにした画期的な内容です。この結果より、妊娠中にお母さんがオメガ3系脂肪酸を積極的に摂取することで、子どもへの身体的虐待やネグレクト行動を減らせる可能性が示唆されました。
 
(KC 授乳期のみならず妊娠期においても、n-3系不飽和脂肪酸を積極的に摂ることがだいじなようです。)
 
 
ドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)は下部消化管平滑筋の収縮反応を抑制する
DHAEPAは電位依存性Ca2+チャネルに依存した収縮反応を抑制する  (東邦大)


https://www.toho-u.ac.jp/press/
2021_index/20210810-1151.html

 
魚油に多く含有され、健康食品成分としても注目されているドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)が下部消化管平滑筋の収縮反応を非選択的に抑制することを明らかにし、それらの抑制機序として、DHA及びEPAの有する電位依存性Ca2+チャネルの活性化を介した反応を抑制する性質が関与することを見出しました。
 
 
ダッタン蕎麦の成分ケルセチンによりタンパク質凝集体のオートファジーによる分解が促進することを解明 (大阪大)

https://www.dent.osaka-u.ac.jp/topics/
2021/attached/0000037873.pdf

 
ダッタン蕎麦の成分ケルセチンによりタンパク質凝集体のオートファジーによる分解が促進するこ
とを発見
薬用酒にふくまれる生薬成分のオートファジーへの影響を調べることで見つかった
肝障害やアルツハイマー病などへの応用に期待


先週のトクホ・機能性表示食品情報

特定保健用食品

先週のトクホ・機能性表示食品情報(8月8日~8月14日)
 
特定保健用食品
 
今週はなし


機能性表示食品届出公表

【届出番号】【商品名】【届出者】【届出者】【食品の区分】【機能性関与成分名】【表示しようとする機能性】の順で掲載。

効率的に使用できるよう、外部サイトへのリンクを貼りました。
会社名のリンク::機能性表示食品まとめ一覧
制度開始から届出た商品を確認できます。

商品名のリンク:機能性表示食品リストとエビデンス
エビデンス詳細・製造工場・摂取時の注意等を確認できます。


機能性表示食品届出公表(8月8日~8月14日)  
 
今週は届出の公開はなし
 
 
機能性表示食品の届出一覧は、情報検索のデータベースで確認できます。https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/

「機能性表示食品届出情報 簡単動画解説」はこちらから
 

YouTube チャンネル名
「機能性表示食品情報」


https://www.youtube.com/channel/
UCz0TQYw99ttqqQCmiKzxVww

 
チャンネル登録をしてご覧いただければ幸いです。

過去のメールマガジンは、こちらのサイトから閲覧可能です。
https://kc1104.blogspot.com/p/blog-page.html


あとがき



おはようございます。
今週は、夏休みのためか情報が少なくなっておりますが、ご了承ください。
何か梅雨に逆戻りしたような天気になっています。
昨年の春からコロナ禍で、時計の針は止まってしまっていますが、只々日々の仕事に追われているような気がします。
早く仕事で地方に行きたいし、たくさんの方と直に情報交換やご意見を聞きたいと思うのですが、なかなか先の予定を立てることが出来ません。
今の状況ではワクチンの接種が50%越えても、色々な規制や自粛の完全解除、マスクやつい立の無い生活に戻っていいですよとはならない気がします。
終わりがいつかわからない、予想できない戦いはしんどいですね。
<![endif]>

新学期が始まる頃には、明るい兆しが見えることを期待いたします。
大雨等も予想されていますので、くれぐれもご注意怠らないように、ご自愛ください。 (KC)

平成30年4月1日 第1号発行

2021年8月7日土曜日

薬剤師さんのための健康食品情報第174号

薬剤師のための健康食品情報

平成30年4月1日 第1号発行
>>> バックナンバー 一覧 <<<
スポンサーリンク

行政からの通知、取り締まり等


先週の行政の動き (81日~87)
 
7月30日 特定保健用食品の市場規模集計まとまる
 
7月30日付けにて、日本健康・栄養食品協会から、2020 12 月に行われた特定保健用食品の市場規模調査の結果が公表されました。


詳細は、

https://www.jhnfa.org/topic386.pdf
 
(KC ついに、機能性表示食品に売り上げとられ始めましたかね?)
 
 
7月30日 指定成分コレウスフォルスコリー含有食品の自主回収 (厚労省)

https://ifas.mhlw.go.jp/faspub/_link.do?i=
IO_S020502&p=RCL202100449

 
自主回収商品      

ダイエットプロテインマンゴー
ダイエットプロテイン抹茶ラテ
 
回収理由
コレウスフォルスコリーの原材料名及び注意喚起表記欠落
 
 
8月3日 特定商取引法違反の連鎖販売業者(リーウェイジャパン株式会社)に対する取引等停止命令(6か月)及び指示並びに当該業者の代表取締役等2名に対する業務禁止命令(6か月) (消費者庁)

https://www.caa.go.jp/notice/assets/
consumer_transaction_cms203_210803_01.pdf

 
消費者庁は、「PURTIER PLACENTA」(パーティアプラセンタ)と称する鹿の胎盤(プラセンタ)が主成分であるとする栄養補助食品等を販売するリーウェイジャパン株式会社に対し、令和3年8月2日、特定商取引法第39条第1項の規定に基づき、令和3年8月3日から令和4年2月2日までの6か月間、連鎖販売取引に係る取引の一部等(勧誘(勧誘者に行わせることも含みます。申込受付も同じ。)、申込受付及び契約締結)を停止するよう命じました。
 
特定商取引法の規定に違反又は該当する行為
(1)商品の効能及び契約の解除に関する事項につき不実のことを告げる行為
(2)断定的判断の提供
 
「飲んで数日後に急に禿げていた部分にかゆみが生じ、スマホのカメラ機能で見てみたら毛根ができていて、しばらくしたら毛がたくさん生えるようになりました。2ヶ月経ってもヘルペスが発生しなくなり嬉しいです。」、「糖尿病に効く。すごく重症な糖尿病の知り合いが、飲んで治った。」、「私あれだけ痛い痛い言っていたのが痛いと言わなくなったでしょ。股関節良くなった。」、「(股関節が)良くなる。」、「鹿の幹細胞やから、そこから新しい細胞を作っていく。全ての細胞の基本になるのは幹細胞やから、新しく細胞が作られて、病気が治っていく。だから、全ての病気に効く。癌も治る。アトピー、難病に効く。」などと、あたかも本件商品に発毛、ヘルペスの発疹予防、糖尿病の治癒及び改善、癌の治癒並びに股関節痛、アトピー、その他の難病など万病の改善の効能があるかのように告げて勧誘していた。
 
 
8月4日「機能性表示食品に関する質疑応答集」の一部改正 (消費者庁)
 
消費者庁から、「機能性表示食品に関する質疑応答集」の改正が公表されました。
 
今回の改正は、消費者庁における機能性表示食品の届出確認の効率化に向けた取組として、ガイドラインに則した事前確認を適切に実施できる体制が構築されていることを消費者庁が確認した団体による事前確認を経て届出されたものについて、届出資料が提出された日から30日を超えない期間で公表することを目標とする運用を開始することによるQ&Aの改正です。
 
事前確認を適切に実施できる体制が構築されている団体
公益財団法人日本健康・栄養食品協会
特定非営利活動法人日本抗加齢協会 
 

機能性表示食品に関する質疑応答集(最新版)  

https://www.caa.go.jp/policies/policy/
food_labeling/foods_with_function_claims/
assets/foods_with_function_claims
_210804_0002.pdf

 

機能性表示食品に関する質疑応答集(新旧対照表)

https://www.caa.go.jp/policies/policy/
food_labeling/foods_with_function_claims/
assets/foods_with_function_claims
_210804_0003.pdf

 
(KC こんなことを言うと怒られますが、お金を出して、2団体に事前チェックを頼むと、少しだけ届け出受理の時間が短くなるかもしれないという話ですね。もともと、お金を書けないで摂れる制度ということではなかったのですかね?)


健康食品の健康被害情報 国立健康栄養研究所HPより



健康食品の健康被害情報(8/18/7) 国立健康栄養研究所HPより
(外国のバイアグラ関係成分含有のサプリメントの注意喚起、米国FDA/FTCの新型コロナウイルス対策に関連した虚偽宣伝に関する注意喚起は、掲載していません)
 
素材情報データベースから
 
「セイヨウスモモ 、プルーン」安全性:危険情報
36歳妊婦 (日本) が、妊娠32週頃から鉄補給のためにプルーン45/日を摂取していたところ、妊娠34週に胎児心エコーにて三尖弁逆流が認められた。妊娠40週で出産後、出生児のSpO2低下のため入院。心エコーにて右室肥大、内腔狭小化がみられ、プルーン中のポリフェノール過剰摂取による胎児の動脈管早期収縮が疑われたが、加療により改善した。
日本新生児成育医学会雑誌. 2015;27(3):628.


患者さんとの会話のための話題提供



LINK de DIETより



#1

コーヒーは不整脈のリスクを高めない


コーヒーは不整脈のリスクを高めない
  
適度なコーヒー摂取が不整脈のリスクを高めるという根拠はみつからなかった、という米国カリフォルニア大学の研究。
研究チームは、英国バイオバンク登録者で平均年齢56歳の386,258人のデータを使用し、メンデルランダム化という遺伝子に基づく統計手法で解析した。この方法では、カフェイン代謝の速い遺伝子を持つ人はより多くのコーヒーを飲むことから、摂取量を自己申告よりも信頼性の高い方法で推定でき、多くの交絡因子の影響を除外することができる。
データ解析の結果、カフェイン代謝が速い人に不整脈リスクが高いという証拠はみつからなかったという。むしろ、コーヒーの摂取量が多いと不整脈のリスクが3%減少するようだ、と報告している。

https://jamanetwork.com/journals/
jamainternalmedicine/article-abstract/2782015

#2

筋肉のためにたんぱく質は朝摂るほうが良い?


筋肉のためにたんぱく質は朝摂るほうが良い?
  
人間の代謝は体内時計によって制御されているので、たんぱく質を朝食べるほうが、夜食べるより骨格筋の成長が促進されるようだ、という早稲田大学からの研究報告。
研究チームは、マウスを用いた動物実験により、全体として同量のたんぱくを与えられても、朝のたんぱく質を多くしたほうが、夜のたんぱく質を多くした場合に比べて、筋量の増加を誘発する能力が高いことを発見したという。
体内時計を制御する遺伝子を欠く全身変異ClockΔ19または筋肉特異的Bmal1ノックアウトマウスでは、このような時間の効果は観察されなかった。
 
研究チームは、彼らの発見が人間に当てはまるかどうかを確認するために、女性を募集し、骨格筋指数(SMI)と握力を測定することによって決定される筋肉機能がたんぱく質が豊富な食事を摂取するタイミングによって変化するかどうかを検証した。
夕食時ではなく朝食時にたんぱく質を摂取した65歳以上の60人の女性は、より良い筋肉機能を示し、この発見が種を超えて真実である可能性を示唆したという。さらに、研究チームは、SMIと、1日を通しての総たんぱく質摂取量に対する朝食時のたんぱく質摂取量の割合との間に強い関連性があることも発見した
 
(KC
蛋白質の摂取タイミングについては、次から次へと色々なことが発表されます。トップアスリートと一般人では摂り方も違うことは予想されますが、基本は、3食まんべんなく食べればよいのではと思ってしまいます。)
#3
サイクリングが糖尿病患者の死亡リスクを下げるかも


サイクリングが糖尿病患者の死亡リスクを下げるかも
  
サイクリングをする糖尿病患者は、しない患者に比べて、全死因による死亡リスクが低いようだ、という7459名を対象のデンマークのコホート研究。
他の身体活動や推定上の交絡因子とは無関係に、サイクリングをする糖尿病患者は、非サイクリストの糖尿病患者と比較して少なくとも24%低い全死因による死亡率と関連していた
5年間サイクリングを続けることは、全くサイクリングしない場合に比べて、少なくとも35%の全死因による死亡率の低下と関連していたという。
 
研究チームは、本研究の意義として、サイクリングが、糖尿病患者の早期死亡のリスクを下げるための身体活動として奨励される可能性がある、としている。
https://jamanetwork.com/journals/
jamainternalmedicine/fullarticle/2782014

#4

運動と200kcalの摂取減で肥満高齢者の心臓を健康に


運動と200kcalの摂取減で肥満高齢者の心臓を健康に
  
適度な運動と1200kcalの削減の組み合わせは、運動単独よりも大きな効果を、肥満の高齢者にもたらすことができるようだ、という米国ウェイクフォレストバプテスト医療センターからの研究報告。
研究チームは、65-79歳で座位中心生活を送る肥満(BMI30-45)の高齢者160名を対象にランダム化対照試験を実施した。参加者の74%が女性、73%が白人だった。参加者は、次の3つの群にランダムに振り分けられ、20週間にわたってそれを実施した。1)運動+通常の食事、2)運動+適度なカロリー制限(1日約250kcalの削減)、3)運動+強いカロリー制限(1日約600kcalの削減)。

カロリー制限のある2群は、研究のために登録栄養士の指示下で準備された、脂肪からのカロリーが30%未満で、理想的な体重1kgあたり少なくとも0.8グラムのたんぱく質を含む調理済みの昼食と夕食を受け取った。また、登録栄養士が承認したメニューに従って独自の朝食を調製した。研究に参加した全員が、ウェイクフォレスト医学部の老年医学研究センターで20週間の研究期間中、週4日の監督付き有酸素運動トレーニングを受けた。
 
解析の結果、カロリー制限群では、20週間の研究期間中に初期体重の約10%の減量が達成された(250kcal制限群で-8.0kg600kcal制限群で-8.98kg)。また、動脈硬化指標の有意な改善が、運動+適度なカロリー制限群でのみ観察され、強いカロリー制限群では観察されなかった。

https://www.ahajournals.org/doi/10.1161/
CIRCULATIONAHA.120.051943


先週の健康・健康食品関連情報

先週の健康・健康食品関連情報(81日~87)
 
行政公表資料より
 
特になし


大学・研究機関等公表資料より



食事のGIおよびGLと子宮体がんリスクとの関連 (国立がん研究センター 社会と健康研究センター)

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/
8776.html

 
GI(グリセミック指数)及びGL(グリセミック負荷)ともに子宮体がんリスクとの関連はみられませんでした()。さらに、対象者をBMI、コーヒー摂取量、糖尿病の既往歴などでグループに分けて検討しましたが、子宮体がんリスクとの関連はみられませんでした。
 
 
飲み物の容器の色によって味を感じる強さが変わる(千葉大)

https://www.chiba-u.ac.jp/others/topics/
info/post_999.html

 
多様な飲料における味覚(甘味、苦味、酸味、塩味)の強さについて、飲料の中身が見えない状態で容器の色が味覚にどのような影響を及ぼすかを研究しました。その結果、容器の色は、飲料の特定の味を強調したり弱めたりする効果があることがわかりました。
この結果により、容器の色を調整することで、減塩や糖質制限にもつながることが期待されます。
 
 
電解水素水飲用でインスリン抵抗性高値を改善

2型糖尿病患者の病態改善に期待 (東北大)

https://www.tohoku.ac.jp/japanese/
2021/08/press20210802-01-water.html

 
2型糖尿病注1患者において、電解直後の電解水素水を3か月に渡って日常飲用することで、インスリン抵抗性注2が改善されることを多施設共同前向き無作為割付二重盲検試験で確認した。
副作用はまったく観察されず、2型糖尿病患者でも安全に日常利用できる。
糖尿病治療の基本戦略の一つである食事療法に取り入れやすい。
 
(KC 単なる水でこのような改善がみられるのは素敵ですね。水素水ではなく、アルカリイオン水のことを言っているのだと思います。)
 
 
乳酸菌YRC3780株の摂取が心理的なストレスに対する生理的ストレス応答を改善する効果があることを発見 (北大)

https://www.hokudai.ac.jp/news/
2021/08/yrc3780.html

 
乳酸菌YRC3780株による生理的なストレス応答の緩和は体内時計の制御を受ける副腎皮質ホルモンの日内変動の変化と関連する可能性を提示。
乳酸菌YRC3780株の摂取は主観的な睡眠の質とメンタルヘルスを改善する効果があることを発見。
メンタルヘルスの改善,メンタルヘルスの不調に起因する疾患を予防する食品の開発に期待。
 
(KC そのうち、機能性表示食品として登場してきそうですね。)
 
 
悪玉(LDL)コレステロール高値は認知症のリスク

日英の医師らが英医療ビッグデータ解析で明らかに (筑波大)

https://www.tsukuba.ac.jp/journal/
medicine-health/20210727140100.html

 
180万人を最大23年間追跡した英国の医療ビッグデータを解析し、LDLコレステロール高値が認知症のリスクを上昇させる可能性を示しました。特に中年期(40-64歳)のLDLコレステロール高値が長期間(10年以上)経った時に、認知症(特にアルツハイマー病)の発症に比較的大きく影響を及ぼすことを明らかにしました。
 
 
腸内細菌から産生される健康長寿に関わる胆汁酸

百寿者のマイクロバイオームで増加する新たな胆汁酸の生合成経路 (慶応大)

https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/
2021/7/30/28-81513/

 
百寿者の便中には、isoalloLCA(イソアロリトコール酸)という胆汁酸が特異的に多いことを見いだし、その胆汁酸を合成できる腸内細菌株を同定しました。また、isoalloLCAがグラム陽性病原性細菌に対する強い抗菌活性をもつことを明らかにし、マウス実験でもその抗菌効果があることを突き止めました。
 
(KC 不老とか、若返りなどと言うのも、夢でないのかもしれません。)
 
 
将来の認知症発症リスクを予測するツールを開発:久山町研究 (九州大学)

https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
researches/view/626

 
認知症のない65歳以上の久山町住民約800名を24年間前向きに追跡し、健康診断で測定できる因子から認知症の発症確率を予測するための統計的予測モデルを検討しました。その結果、喫煙習慣、日中の活動量や生活習慣病(高血圧、糖尿病など)から、10年後の認知症発症確率を高い精度で予測できることを明らかにました。さらにこの予測モデルを元に、容易に計算可能な簡易スコアを作成しました。本研究成果は、将来の認知症発症リスクが高い人を早期に見つけ出し、適切な介入につなぐツールとなる重要な知見です。
 
(KC 個人的には、これらの研究も大事なことはわかりますが、先ずは治療薬や予防薬が欲しいです。)


先週のトクホ・機能性表示食品情報

特定保健用食品

8月2日 許可2件
 
商品名:オリゴワン イチゴヨーグルト味

申請者:株式会社ハーバー研究所
関与する成分:乳果オリゴ糖

許可を受けた表示内容:乳果オリゴ糖の働きにより、腸内のビフィズス菌を適正に増やしておなかの調子を良好に保ち、便通の改善に役立つ飲料です。
1日摂取目安量:1本
区分:再許可特保
許可番号1824

商品名:オリゴワン パインヨーグルト味
申請者:株式会社ハーバー研究所
関与する成分:乳果オリゴ糖
許可を受けた表示内容:乳果オリゴ糖の働きにより、腸内のビフィズス菌を適正に増やしておなかの調子を良好に保ち、便通の改善に役立つ飲料です。]
1日摂取目安量:1本
区分:再許可特保
許可番号1825
 
詳細は、

https://www.caa.go.jp/notice/assets/
food_labeling_cms206_210802_02.pdf


機能性表示食品届出公表

【届出番号】【商品名】【届出者】【届出者】【食品の区分】【機能性関与成分名】【表示しようとする機能性】の順で掲載。

効率的に使用できるよう、外部サイトへのリンクを貼りました。
会社名のリンク::機能性表示食品まとめ一覧
制度開始から届出た商品を確認できます。

商品名のリンク:機能性表示食品リストとエビデンス
エビデンス詳細・製造工場・摂取時の注意等を確認できます。


動画で見る機能性表示食品と成分の解説一覧



G265
2021/6/18
5120001052809
株式会社ファイン
大阪府大阪市東淀川区下新庄5丁目7番8号
グリネルsleep(スリープ)アイ

加工食品(サプリメント形状)
GABA、ビルベリー由来アントシアニン

本品にはGABA、ビルベリー由来アントシアニンが含まれます。
GABAは睡眠の質(眠りの深さ、すっきりとした目覚め)の向上に役立つことが報告されています。
ビルベリー由来アントシアニンにはピント調節機能とVDT作業(パソコンやスマートフォンなどのモニター作業)で不足しがちな目の潤いをサポートし、目の疲労感を緩和することが報告されています。


G266
2021/6/21
1290001065905
さくらフォレスト株式会社
福岡県福岡市中央区警固二丁目12番23号
めなり極
加工食品(サプリメント形状)
ビルベリー由来アントシアニン、ルテイン

本品はビルベリー由来アントシアニンおよびルテインを含みます。
ビルベリー由来アントシアニンはスマートフォンやパソコンなどの使用による目のピント調節力の低下を軽減し、目の疲労感を緩和する機能が報告されています。
ルテインはブルーライトなどの光の刺激から目を守ることが期待される網膜の黄斑色素を増やす機能や、コントラスト感度(ぼやけやかすみを改善し、くっきりと見る力)を改善する機能が報告されています。


G267
2021/6/21
5290001029526
株式会社ハーブ健康本舗
福岡県福岡市中央区大名一丁目1番15号
TOKA‐KC(トーカケーシー)

加工食品(サプリメント形状)
ロダンテノンB

本品には、ロダンテノンBが含まれます。
ロダンテノンBには、糖化ストレスを軽減することにより肌の潤いを保持する機能が報告されています。


G268
2021/6/21
9010001066691
ビーエイチエヌ株式会社
東京都千代田区神田錦町1-16
モイスチャーメンテ

加工食品(サプリメント形状)
ヒアルロン酸Na、サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン

本品にはヒアルロン酸Na、サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンが含まれます。
ヒアルロン酸Naには、肌の水分を保持し、乾燥を緩和する機能が報告されており、肌の乾燥が気になる方に適しています。
サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンには肌弾力を維持し、肌の健康に役立つ機能が報告されています。


G269
2021/6/21
5013201012923
株式会社マテリアルコンフォート
東京都目黒区目黒本町2丁目18-3 東京都目黒区下目黒1-5-16-401
GABA de はずみ(ギャバ で はずみ)
加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品にはGABAが含まれます。
GABAには、一時的な疲労感やストレスを感じている方の睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能があること、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。

生鮮食品の機能性表示食品

免疫維持に効果の機能性表示食品




G270
2021/6/21
2290001018226
株式会社東洋新薬
福岡県福岡市博多区博多駅前二丁目19番27号
フラバン血管サポート
加工食品(サプリメント形状)
松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3 、GABA

本品には、松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3、GABAが含まれます。
松樹皮由来プロシアニジンB1及びB3には、加齢とともに低下する血管のしなやかさ(柔軟性)(血管を締め付けた後の血管の拡張度)の維持に役立つ機能、悪玉(LDL)コレステロールを下げる機能があることが報告されています。
GABAには、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。


G271
2021/6/21
6010001014934
キリンビバレッジ株式会社

東京都千代田区神田和泉町1番地
キリン iMUSE(イミューズ) 朝の免疫ケア
加工食品(その他)
プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)

本品には、プラズマ乳酸菌(L. lactis strain Plasma)が含まれます。
プラズマ乳酸菌はpDC(プラズマサイトイド樹状細胞)に働きかけ、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。


G272
2021/6/22
6290001064299
株式会社アガペファーム
福岡県朝倉郡筑前町四三嶋206-1
ジンジャーシロップ 金姜柑
加工食品(その他)
6-ジンゲロール、6-ショウガオール

本品には6-ジンゲロール、6-ショウガオールが含まれます。
6-ジンゲロール、6-ショウガオールは、気温や室温が低い際に、末梢部位の体温を維持する機能があることが報告されています。


G273
2021/6/22
5180001024059
名古屋製酪株式会社
愛知県名古屋市天白区中砂町310番地
ひざ関節のお悩み改善サポート
加工食品(サプリメント形状)
N-アセチルグルコサミン、サケ鼻軟骨由来プロテオグリカン

本品にはN-アセチルグルコサミン、サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンが含まれます。
N-アセチルグルコサミンは、ひざ関節の悩みを改善することが報告されています。
歩行や階段の昇り降り時、ひざ関節が気になる方に適しています。サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンには、ひざ関節の不快感を持つ方の軟骨成分の分解を抑え、関節軟骨の保護に役立ち、ひざ関節の可動性をサポートすることが報告されています。

10
G274
2021/6/23
3020001086488
バブルスター株式会社

神奈川県大和市代官1-15-15
睡眠 si Night(シナイト)
加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品はGABAが含まれます。
GABAにはデスクワークなど精神的ストレスがかかる作業によって生じる一時的な疲労感を緩和する機能、一時的な疲労感やストレスを感じている方の睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、一時的に落ち込んだ気分を前向きにする(積極的な気分にする、生き生きとした気分にする、やる気にするなどの)機能があることが報告されています。

鼻の不快感(花粉症)に効果のある機能性表示食品

痛風の発作を回避、尿酸値を下げる機能性表示食品



11
G275
2021/6/23
8122001020296
メロディアン株式会社
大阪府八尾市旭ケ丘一丁目33番地
無添加生姜シロップ
加工食品(その他)
6-ジンゲロール、6-ショウガオール

本品には6-ジンゲロール、6-ショウガオールが含まれます。
6-ジンゲロール、6-ショウガオールは、気温や室温が低い際に、末梢部位の体温を維持する機能があることが報告されています。

12
G276
2021/6/24
9200001011703
株式会社エフアイコーポレイション
岐阜県羽島郡岐南町若宮地3丁目182
スパークリングサプリ サーモ&スラリ
加工食品(サプリメント形状)
ヒハツ由来ピペリン類

本品にはヒハツ由来ピペリン類が含まれます。
ヒハツ由来ピペリン類は、脚のむくみが気になる健常な女性の夕方の脚のむくみ(病的ではない一過性のむくみ)を軽減する機能があることが報告されています。
また、冷えにより低下した血流(末梢血流)を正常に整え、冷えによる末梢(手)の皮膚表面温度の低下を軽減する機能があることが報告されています。

13
G277
2021/6/24
9200001011703
株式会社エフアイコーポレイション
岐阜県羽島郡岐南町若宮地3丁目182
スパークリングサプリ オーラル
加工食品(サプリメント形状)
エピガロカテキンガレート(EGCg)

本品にはエピガロカテキンガレート(EGCg)が含まれます。
エピガロカテキンガレート(EGCg)は、口内環境を良好に保つ(歯垢の生成を抑える)ことが報告されています。

14
G278
2021/6/24
9200001011703
株式会社エフアイコーポレイション
岐阜県羽島郡岐南町若宮地3丁目182
スパークリングサプリ エナジー
加工食品(サプリメント形状)
モリンガ種子由来グルコモリンギン

本品にはモリンガ種子由来グルコモリンギンが含まれます。
モリンガ種子由来グルコモリンギンには、日常生活で疲れを感じやすい方の一時的な身体的な疲労感を軽減し、腰の負担を感じやすい方の腰の不快感を和らげる機能が報告されています。

15
G279
2021/6/24
9200001011703
株式会社エフアイコーポレイション
岐阜県羽島郡岐南町若宮地3丁目182
スパークリングサプリ ボーンバランス
加工食品(サプリメント形状)
大豆イソフラボン

本品には大豆イソフラボンが含まれています。
大豆イソフラボンには骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。
本品は丈夫な骨を維持したい方に適した食品です。



16
G280
2021/6/24
9200001011703
株式会社エフアイコーポレイション
岐阜県羽島郡岐南町若宮地3丁目182
スパークリングサプリ モイスト&スルー
加工食品(サプリメント形状)
植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)

本品には植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)が含まれます。
植物性乳酸菌K-1(L.casei 327)には、肌の潤いを維持する機能、お通じを改善する機能があることが報告されています。

17
G281
2021/6/24
7080101008580
株式会社三協
静岡県富士市伝法573番地の13
SANKYO(サンキョウ)ピセアタンノール&肌
加工食品(サプリメント形状)
ピセアタンノール

本品には、ピセアタンノールが含まれます。
ピセアタンノールには、肌の乾燥が気になる方の肌の水分量を高め乾燥を緩和する機能が報告されています。
また、日常生活(安静時や日常活動時)のエネルギーとして、脂肪を消費しやすくする機能が報告されています。

18
G282
2021/6/24
7080001000588
株式会社エーエフシー
静岡県静岡市駿河区豊田2丁目4番3号
肥満気味の方の脂肪減少をサポートするエラグ酸
加工食品(サプリメント形状)
エラグ酸

本品にはエラグ酸が含まれています。
エラグ酸は肥満気味の方の体重、ウエスト周囲径、体脂肪、血中中性脂肪、内臓脂肪の減少をサポートし、高めのBMI値の改善に役立つことが報告されています。

19
G283
2021/6/24
2020001012008
株式会社ブルックス
神奈川県横浜市青葉区美しが丘4-54-6
美JELLY Premium GABA&Mangosteen(ビジェリー プレミアム ギャバアンドマンゴスチン)
加工食品(その他)
GABA、ロダンテノンB

本品にはGABA、ロダンテノンBが含まれます。
GABAには、睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、すっきりとした目覚めをサポートする機能、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能、継続的な摂取により、日常生活で生じる一時的に落ち込んだ気分を前向きにする〔活気・活力感(積極的な気分、いきいきとした気分、やる気など)の低下を軽減する〕機能、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し、肌の健康を守るのを助ける機能があることが報告されています。
ロダンテノンBは、糖化ストレスを軽減することにより肌の潤いを保持する機能があることが報告されています。

20
G284
2021/6/24
6010403008666
日本ケロッグ合同会社
東京都千代田区二番町3番地5 麹町三葉ビル1階
オールブラン フルーツミックスa

加工食品(その他)
小麦ブラン由来アラビノキシラン

本品には小麦ブラン由来アラビノキシランが含まれます。
小麦ブラン由来アラビノキシランは、発酵性の食物繊維で、善玉菌とよばれる腸内の酪酸菌を増やし、酪酸を増加させることにより、腸内環境を改善することが報告されています。
また、小麦ブラン由来アラビノキシランはお腹の調子を整え便通を改善することが報告されています。



21
G285
2021/6/24
9290001046971
株式会社Bella Pelle
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1番7号薬院プライムビル306号
純生GABA
加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品には、GABAが含まれます。
GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し肌の健康を守るのを助ける機能、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能、一時的に落ち込んだ気分を前向きにする〔活気・活力感(積極的な気分、いきいきとした気分、やる気など)の低下を軽減する〕機能、睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、すっきりとした目覚めをサポートする機能があることが報告されています。

22
G286
2021/6/24
9290001046971
株式会社Bella Pelle
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1番7号薬院プライムビル306号
純生GABA a
加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品には、GABAが含まれます。
GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し肌の健康を守るのを助ける機能、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能、一時的に落ち込んだ気分を前向きにする〔活気・活力感(積極的な気分、いきいきとした気分、やる気など)の低下を軽減する〕機能、睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、すっきりとした目覚めをサポートする機能があることが報告されています。

23
G287
2021/6/24
9290001046971
株式会社Bella Pelle
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1番7号薬院プライムビル306号
純正GABA
加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品には、GABAが含まれます。
GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し肌の健康を守るのを助ける機能、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能、一時的に落ち込んだ気分を前向きにする〔活気・活力感(積極的な気分、いきいきとした気分、やる気など)の低下を軽減する〕機能、睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、すっきりとした目覚めをサポートする機能があることが報告されています。

24
G288
2021/6/24
9290001046971
株式会社Bella Pelle
福岡県福岡市中央区薬院4丁目1番7号薬院プライムビル306号
純正GABA a
加工食品(サプリメント形状)
GABA

本品には、GABAが含まれます。
GABAには、血圧が高めの方の血圧を下げる機能、肌の乾燥が気になる方の肌の弾力を維持し肌の健康を守るのを助ける機能、仕事や勉強などによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能、一時的に落ち込んだ気分を前向きにする〔活気・活力感(積極的な気分、いきいきとした気分、やる気など)の低下を軽減する〕機能、睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つ機能、すっきりとした目覚めをサポートする機能があることが報告されています。

25
G289
2021/6/24
2010601048204
アサヒグループ食品株式会社
東京都墨田区吾妻橋1-23-1
食事と一緒に十六茶 粉末a
加工食品(その他)
難消化性デキストリン(食物繊維として)

本品には難消化性デキストリン(食物繊維として)が含まれます。
難消化性デキストリン(食物繊維として)には、食事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の中性脂肪値の上昇をおだやかにすることが報告されています。
また、食後の血糖値の上昇をおだやかにすることが報告されています。
本品は、中性脂肪値が高めの方や食後の血糖値が気になる方に適した食品です。



26
G290
2021/6/24
1430005003061
サツラク農業協同組合
北海道札幌市東区丘珠町573番地27
GABAヨーグルト
加工食品(その他)
GABA

本品にはGABAが含まれます。
GABAには血圧が高めの方の血圧を下げる機能と、デスクワークによる一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能があることが報告されています。

27
G291
2021/6/25
5010001066200
株式会社ハーバー研究所
東京都千代田区神田須田町1丁目24番地
明覚源
加工食品(サプリメント形状)
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトン

本品にはイチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンが含まれます。
イチョウ葉由来フラボノイド配糖体及びイチョウ葉由来テルペンラクトンは、健常な中高年者の加齢によって低下する脳の血流や活動性を改善し、認知機能の一部である記憶力(日常生活で見聞きした情報を覚え、思い出す力)の精度や判断の正確さを向上させることが報告されています。

28
G292
2021/6/25
1011001039273
株式会社白寿生科学研究所
東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5
ささすや

加工食品(サプリメント形状)
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン、GABA

本品にはラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン及びGABAが含まれます。
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンには睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つこと、GABAにはすっきりとした目覚めをサポートする機能があることが報告されています。

29
G293
2021/6/25
6120001099907
甲陽ケミカル株式会社
大阪府大阪市北区太融寺町1番17号
コーヨーNAG(ナグ)
加工食品(サプリメント形状)
N-アセチルグルコサミン

本品にはN-アセチルグルコサミンが含まれます。
N-アセチルグルコサミンは、移動時におけるひざ関節の違和感を軽減することが報告されています。
歩行や階段の上り下りが気になる方に適しています。

30
G294
2021/6/25
1010401038257
クラシエフーズ株式会社
東京都港区海岸3丁目20番20号
スカイウォーター グレープフルーツ味
加工食品(その他)
クエン酸

本品にはクエン酸が含まれます。
クエン酸は継続摂取により、日常の生活や運動後の疲労感を軽減する働きがあることが報告されています。



31
G295
2021/6/25
3011001002279
株式会社伊藤園
東京都渋谷区本町三丁目47番10号
充実野菜 トマトミックス
加工食品(その他)
リコピン

本品にはリコピンが含まれます。
リコピンには紫外線刺激から肌を保護するのを助ける機能があることが報告されています。

32
G296
2021/6/25
3011001002279
株式会社伊藤園
東京都渋谷区本町三丁目47番10号
充実野菜 青汁ミックス
加工食品(その他)
グアーガム分解物(食物繊維)

本品にはグアーガム分解物(食物繊維)が含まれます。
グアーガム分解物(食物繊維)は、ビフィズス菌を増やして腸内環境を良好にすることが報告されています。

33
G297
2021/6/25
4010001052523
トヨタマ健康食品株式会社
東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-5
かごしま育ちの若葉の青汁
加工食品(その他)
桑の葉由来イミノシュガー

本品には桑の葉由来イミノシュガーが含まれます。
桑の葉由来イミノシュガーには、食事に含まれる糖の吸収を抑えて、食後に上がる血糖値を抑える機能があることが報告されています。



届出撤回情報
 
2021729日付け
F734 「カラダを想うメニュー ポテトサラダ」
デリア食品株式会社 ・・・・ GABA
撤回理由 「販売予定がなくなったため」


「機能性表示食品届出情報 簡単動画解説」はこちらから
 
YouTube チャンネル名
「機能性表示食品情報」


https://www.youtube.com/channel/
UCz0TQYw99ttqqQCmiKzxVww

 
チャンネル登録をしてご覧いただければ幸いです。


あとがき



こんばんは

諸事情により、少しだけフライングしてお送りいたします。
それにしても、連日暑いですね。
汗もたくさん書きますが、その分アルコールで補充するので、全く体重が落ちません。
 
今週も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
 
オリンピックもあと2日です。日本選手の活躍は、応援に行けなくても、やはりうれしいですね。
コロナの感染拡大と、オリンピックはあまり関係ないと思いますが、PCR陽性者は増える一方ですね。
そろそろ、疑われる症状が出た人だけの抗原検査のみにしたらどうですかね?
 
オリンピック終了、お盆休み、パラリンピック、夏休み終了。この辺りで、コロナも終了していただけるといいのですが、そろそろ普通の生活に戻って頂かないと、飛行機の乗り方も、新幹線の乗り方も忘れてしまいます。
この1年間で新しくあった人は、マスク顔しか見ていないのでマスクを外した時の顔がわかりません。オンラインのミーティングも便利ではありますが、やはり直にあって話をするというのが好きです。一日も早く、その時が来るのを願います。
 
暑い日が続きますので、ご自愛ください。  (KC)

平成30年4月1日 第1号発行