2019年6月8日土曜日

薬剤師さんのための健康食品情報第63号:(2019/6/2~2019/6/8)

平成30年4月1日 第1号発行
>>> バックナンバー 一覧 <<<
スポンサーリンク
お勧めのムック本

「防げ! サプリメントによるドーピング! (メディパルムック)
~問われるサプリメントの安全性! 求められる世界水準のアンチ・ドーピング認証~

目次から
<![if !supportLists]>第1章     <![endif]>防げ! サプリメントによるドーピング!
 Chapter 1 ドーピングとは!
 Chapter 2 サプリメントによるドーピング
 Chapter 3 「スポーツにおけるサプリメントの製品情報公開の枠組みに関するガイドライン」
 Chapter 4 アンチ・ドーピング情報や認証商品の情報はスポーツ栄養Web(日本スポーツ栄養協会)!
 Chapter5 サプリメントのアンチ・ドーピング認証のグローバルスタンダード 
インフォームドチョイスを知ろう!
 [スペシャル対談] 日本におけるインフォームドチョイスの歩み 青柳清治 × 池田秀子
2 INTERVIEW インタビュー
杉田正明 日本体育大学 体育学部 教授 公益財団法人 日本陸上競技連盟 科学委員会委員長 [スポーツコーチング科学] 他7名
3 インフォームドチョイス認証取得企業及び商品の紹介

私を応援していていただいているフリージャーナリスト継田治生さんが編集したサプリメントのドーピングに関する入門書的な解説書です。特にドーピングフリーの認証については詳しく書かれています。

https://www.amazon.co.jp/防げ-
サプリメントによるドーピング
-メディパルムック
-発行-エスクリエート/dp/4802153139/

行政からの通知、取り締まり等
先週の行政の動き (6月2日~6月8日)

531日 「「医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)」の食品衛生法上の取扱いの改正について(平成19817日付け食安基 発第 0817002 号)」の一部改正について

(KC 食薬区分の食品に「β-アラニン」が加わったことによる変更)


64日 「平成30年度食育白書」の公表 (農林水産省)

農林水産省から、平成30年度の食育白書が公表されました。
内容のポイント
1部 食育推進施策をめぐる状況
(特集)健康寿命の延伸につながる食育の推進
健康寿命の延伸につながる食育の推進について、現状を分析するとともに、健康寿命の延伸のために大切な日々の食生活を取り巻く取組を紹介しています。
2部 食育推進施策の具体的取組
(7)食品の安全性・栄養等に関する情報提供の推進
リスクコミュニケーションの充実、食品の安全に関する情報提供、栄養成分表示の普及啓発の取組等について記述しています。


65日 株式会社ECホールディングスに対する景品表示法に基づく措置命令 (消費者庁)

消費者庁は、本日、株式会社ECホールディングスに対し、同社が供給する「ブラックサプリEX」と称する食品に係る表示について、景品表示法に違反する行為(優良誤認に該当)が認められたことから、措置命令を行いました。

表示媒体   自社ウェブサイト
 例えば、「Before」と付記された白髪が目立つ人物のイラスト 及び「After」と付記された黒髪の人物のイラスト、並びに対象商 品及び対象商品の容器包装の写真と共に、「いくつになっても、柔らか な印象で ゆるふわっ!華やか!」、「年齢のせい・・・じゃなかった!」 及び「1日3粒飲むだけで私もこんなに変われた秘密のサプリ!」等と記載するなど、表示することにより、あたかも、対象商品を摂取することにより、白髪 が黒髪になる効果が得られるかのように示す表示をしていた。

詳細は、


6月6日 規制改革推進に関する第5次答申 ~平成から令和へ~多様化が切り拓く未来~ の公表 (規制改革推進会議)

規制改革会議から、第5次答申が出されました。

機能性表示食品制度の運用改善
  機能性表示食品に対する法執行方針の明確化
機能性表示食品を製造販売する事業者の事業活動を委縮させないよう、機能性を裏付ける科学的根拠について、どのような場合にその科学的根拠を欠くものとして景品表示法による処分の対象となるのか、「食品表示法第4条第1項の規定に基づいて定められた食品表示基準の違反に係る同法第6条第1項及び第3項の指示及び指導並びに公表の指針」(平成 27 320 日消費者庁次長、国税庁 審議官、農林水産省消費・安全局長通知)も参照の上、ガイドライン等で考え方を整理・公表する。

  機能性表示食品制度の運用における連携強化
事業者が届出の段階において販売後の関係法令上の問題点も自ら把握できるよう、機能性表示食品の届出とその事後規制に関わる規制所管課室で連携して事後チェックの透明性向上に係るガイドラインを作成・公表するとともに、事業者の自主的な表示適正化の取組を支援する。また、事後規制に関わる規制所管課室は、第三者的な役割を持つ機関あるいは組織の活用等により、透明性のある法執行の仕組みを構築する。

(参考)

医療・介護分野
<![if !supportLists]>(1)   <![endif]>医療等分野におけるデータ利活用の促進
ア 個々人が自らの健診情報を利活用するための環境整備
イ データ利活用のための「標準規格」の確立
ウ データを活用した最適な医療サービス提供のための包括的な環境整備
エ 傷病名を含む医学用語の統一
オ 地域医療連携ネットワークにおける患者情報共有の際の同意の在り方
カ 健康・医療・介護に係るビッグデータの民間開放
キ 患者本人による診療録等の個人情報の本人開示請求の適切なあり方
 (2) 患者による医薬品情報へのアクセス改善
 (3) 機能性表示食品制度の運用改善
ア 機能性表示食品に対する法執行方針の明確化
イ 機能性表示食品制度の運用における連携強化
(4) 日本医療研究開発機構の研究開発に係る各種手続の簡素化
(5) 社会保険診療報酬支払基金に関する見直し
(6) 重点的にフォローアップに取り組んだ事項
ア オンライン医療の普及促進
イ 社会保険診療報酬支払基金に関する見直し
ウ 医薬品医療機器総合機構(PMDA)の行政手続コストカット
エ 患者申出療養制度の普及
オ 機能性表示食品制度等の見直し
カ 介護保険内・外サービスの柔軟な組合せの実現


(健康食品ではありませんが)
64日 コーアイセイ株式会社に対する排除措置命令及び課徴金納付命令 (公正取引委員会)

 公正取引委員会は,コーアイセイ株式会社に対し,本日,独占禁止法の規定に基づき排除措置命令及び課徴金納付命令を行った。
 本件は,炭酸ランタン水和物口腔内崩壊錠の後発医薬品の製造業者が,独占禁止法(不当な取引制限の禁止)の規定に違反する行為を行っていたものである。
 
違反行為等の概要(詳細は別添排除措置命令書参照)
ア 日本ケミファは,コーアイセイに対し,自社製品とする後発炭酸ランタンOD錠の全量を製造委託することとしていたところ,コーアイセイ及び日本ケミファの2社は,平成30620日,後発炭酸ランタンOD錠について安売りはしない旨を相互に確認した。
 イ 日本ケミファは,平成30720日,コーアイセイに対して,自社製品とする後発炭酸ランタンOD錠の仕切価(注6)を提示した上,これを目途にコーアイセイが自社製品とする後発炭酸ランタンOD錠の仕切価を合わせるよう依頼した。
 ウ コーアイセイは,前記イの依頼に応じ,平成308月上旬,日本ケミファに対し,自社製品とする後発炭酸ランタンOD錠の仕切価を前記イにより日本ケミファから提示された価格を目途とする旨を回答した。
⑵ 前記⑴により,2社は,遅くとも平成308月上旬までに,後発炭酸ランタンOD錠の仕切価について,低落を防止し自社の利益の確保を図るため,日本ケミファが同年720日にコーアイセイに対して提示した価格を目途とする旨を合意した。
⑶ 2社は,前記⑵の合意をすることにより,公共の利益に反して,我が国における後発炭酸ランタンOD錠の販売分野における競争を実質的に制限していた。

課徴金納付命令 コーアイセイは,令和2年1月6日までに,137万円を支払わなければならない。

(KC  医薬品でも、独禁法の課徴金納付命令が出るのですね。)


65日 パパヴェル・ソムニフェルム・エルの回収命令 (東京都)

このたび、都内事業者のホームページ上において、「あへん法」により所持等が禁止されている「けし(ソムニフェルム種)と思われる植物のドライフラワー」が広告されていました。当該事業者に対し立入調査を行ったところ、所持や譲渡等があへん法で規制されているけし(ドライフラワー)をオランダから輸入し、全国に販売されていたことがわかりました。
都では、当該事業者に対して販売中止及び自社ホームページに注意喚起文書の掲示を指導するとともに、福祉保健局ホームページに当該ドライフラワーの写真等を掲載し、当該品を購入した方に対して注意喚起し回収を図ることとしたので、お知らせします。

(KC 花屋さんでも、実際のケシのドライフラワーを見た経験の無い人は、合法なものか違法なものかは判断がつかないらしいです。)
スポンサーリンク

健康食品の健康被害情報(6/26/8) 国立健康栄養研究所HPより
(外国のバイアグラ関係成分含有のサプリメントの注意喚起は掲載していません)

64日 カナダ保健省がシアン中毒を生じるおそれがある製品の自主回収情報を公表

■注意喚起および勧告内容
201961日、カナダ保健省 (Health Canada) がシアン中毒を生じるおそれがあるビターアプリコット製品2製品の自主回収情報を公表。
Apricot Power Bitter Raw Apricot Seeds
Apricot Power Apricot Seed Meal
■解説
ビターアプリコットの種子には、体内でシアン化物を産生するアミグダリンなどが含まれているため、多量に摂取することでシアン中毒を生じるおそれがある。当該製品には摂取量に関する注意喚起が適切に記載されておらず、多量摂取につながる可能性があるため、業者 (Ecoideas Innovations Inc.) による自主回収が実施されている。現在のところ、当該製品との関連が疑われる健康被害については報告されていない。


64日 シンガポールHSAが医薬品成分 (シブトラミンなど) を含む製品に注意喚起

■注意喚起および勧告内容
201963日、シンガポールHSA (Health Science Authority) が医薬品成分 (シブトラミンなど) を含む4製品に注意喚起。当該製品との因果関係が疑われる健康被害が報告されている。
製品名(検出された医薬品成分)・・・因果関係が疑われる健康被害
BB Body(シブトラミン)・・・50代女性が、インターネットを介してマレーシアに拠点を置く業者から購入した「BB Body」を約3ヶ月間摂取したところ、心室頻拍を生じて失神し、重篤な心不全となった。現在も植え込み型除細動器による長期治療を受けている。
Bello Smaze(シブトラミン)・・・20代女性が、痩身のために「Bello Smaze」を4日間摂取したところ、動悸、不眠、自殺願望を生じた。また、女性に当該製品を勧めた友人も動悸と不眠を経験した。
Choco Fit(シブトラミン)・・・30代女性が、「Choco Fit」を2日間摂取したところ、動悸を生じた。
Seahorse Chop Du Zhong Ba Ji Wan (デキサメタゾン、クロルフェニラミン、フロセミド)・・・40代男性が、マレーシアで購入した「Seahorse Chop Du Zhong Ba Ji Wan」を関節炎のために2ヶ月間以上摂取したところ、クッシング症候群を生じた。


(健康食品素材情報に新しく収載された安全情報から)
「グレープフルーツ」安全性:医薬品等との相互作用
・てんかんの病歴がある23歳男性 (日本) が、グレープフルーツジュース 1 Lとカルバマゼピン (抗てんかん薬) 10 gを同時に摂取したところ、血中カルバマゼピン濃度の上昇、意識レベルの低下を生じた。カルバマゼピンの過剰摂取およびグレープフルーツジュースの併用が原因と診断され、加療により改善した。
Acute Med Surg. 2015 Apr 28;3(1):36-38.
患者さんとの会話のための話題提供

LINK de DIETより
コーヒーの飲み過ぎは心臓病のリスクを高める!?
  
16杯以上のコーヒーは、健康に影響がありそうだ。心臓病の発症リスクを22%高めるというのである。豪州サウスオーストラリア大学からの研究報告。
研究チームは、英国バイオバンクの37-73歳の347,077人のデータを解析した。カフェイン代謝に関係し心血管疾患のリスクを高める遺伝子CYP1A2の遺伝子変異と心血管疾患リスクの関係について解析した。

その結果、11-2杯のコーヒーを摂取する人に比べて、飲まない者、デカフェイン・コーヒーしか飲まない者、16杯以上飲む者の心血管疾患の発症リスクは、各々11%7%22%高まることが明らかになったという。
カフェイン代謝を速める遺伝子変異を持つ者は、通常の4倍の速さでカフェインを分解するが、かといってより安全により多くのカフェインを飲めるわけではないようだ。

「健康な心臓と血圧を維持するためには、人々はコーヒー摂取を16杯未満に制限する必要がある」と研究者はコメントしている。

(KC  何でも、飲みすぎ、食べすぎはいけないということですね。)

大豆たんぱくはコレステロールを下げるか
  
大豆たんぱく質には、軽度だが確実に血中コレステロール・レベルを下げる効果のあることが示唆された。飽和脂肪酸やコレステロールを多く含む肉類などの代わりに大豆製品を摂取すれば、さらなる効果が期待できるという。カナダ・聖マイケル病院が行ったメタ分析から。
米国食品医薬品局(FDA)のかかげる「心臓に良い食品」リストから大豆を削除することが検討されていることを受け、聖マイケル病院の研究者らは大豆を評価した既存研究の論文46報についてのメタ分析を行った。なお、これらの論文は、以前FDAが言及したものとした。
結果、46報のうち、メタ分析に充分なデータが得られたのは43報であった。このうち41報でLDLコレステロールに対するたんぱく質の影響が調査されていた。LDLは過剰になると動脈にコレステロールを蓄積させるため、悪玉コレステロールとも呼ばれている。なお、43報すべてにおいて総コレステロールのデータが存在した。

論文著者のジェンキンス医師によると、成人において大豆たんぱく質の摂取はLDLコレステロールのレベルを3-4%低下させることが明らかになったという。この値は大きいものではないが意義深いとのこと。

「もし飽和脂肪酸やコレステロールを多く含む肉類などの代わりに大豆製品を摂取するようにすれば、コレステロール値はより多く減らすことができるでしょう。一般の方々がこれからも健康的な選択肢として植物中心の食生活を考慮してくれることを期待しています」などとジェンキンス医師は話している。
https://academic.oup.com/jn/article-abstract/
149/6/968/5475972?redirectedFrom=fulltext


エナジードリンクで心機能異常・血圧変動リスクのおそれ

短時間に約1リットルのエナジードリンクを飲むと、血圧を上昇させたり、心拍をつかさどる心臓の電気的活動を妨害するリスクになりえるという。米国パシフィック大学が健康な人を対象に行った研究。
この研究では18-40歳の健康な人34人を対象とし、32オンス(≒946ml)の市販のカフェイン入りエナジードリンク2種、またはプラセボ飲料のいずれかを、6日おきに計3回飲んでもらった。飲む時間は1時間以内としたが、最初の30分間に飲む量は半分以下にとどめてもらうこととした。実験開始から飲用4時間後までは30分ごとに被験者の心電図と血圧の測定を行った。

実験に用いたエナジードリンク2種はいずれも32オンスあたり304-320mgのカフェインを含んでいた。なお、カフェインは400mg未満では心電図上の変化はもたらさないと考えられていた。
結果、いずれのエナジードリンクを飲用した被験者においても、プラセボ飲用者と比較して4時間後のQT間隔が6-7.7ミリ秒長くなることがわかった。QT間隔とは、心臓の心室が再び拍動を起こすのに要する時間をいい、これが短かくまたは長くなりすぎると、心臓の拍動に異常をきたす。その結果生じる不整脈は命を脅かすおそれがある。

今回のことから、QT間隔の変化はエナジードリンクの飲用直後にとどまらず、4時間のモニタリング中ずっと持続することを示唆された。また、エナジードリンク飲用群では拡張期・収縮期血圧の両方が、統計学的に有意に4-5mmHg上昇していたという。

この実験では若く健康な人を対象に、エナジードリンクの単独摂取での影響を見たが、例えばアルコールと併用した場合やQT延長症候群、高血圧の人などにはより注意が必要だ、と研究者は話している。

先週の健康・健康食品関連情報(6月2日~6月8日)
行政公表資料より

アニサキス食中毒に関するQ&A (厚生労働省)

Q1.アニサキスとは何ですか?
Q2.アニサキス食中毒とは何ですか?
Q3.国内での発生はありますか?
Q4.アニサキス食中毒は新しい食中毒ですか?

ほか、計12題のQAが公表されています。
大学・研究機関等公表資料より

社会的サポート・社会的信頼とドライアイとの関連 (国立がん研究センター)

社会的サポートや社会的信頼が高い人では、ドライアイの有病率が低い事がわかりました。この理由として、メカニズムは十分に明らかになっていませんが、社会的なかかわり合いが強い人ほど、痛みに気付きにくい可能性が報告されており、ドライアイによる眼の痛みを感じにくかったのかもしれません。また、社会的サポートや社会的信頼が高い人では、人との交わりが多いことでパソコンなどのディスプレイ視聴時間が短く、ドライアイが発病するリスクが低下する可能性も考えられます。


家族のたばこについて国民意識アンケート調査報告書 (国立がん研究センター)
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/
2019/0531/Survey_report.pdf

配偶者が「毎日吸っている」「時々吸う日がある」人のうち、たばこを「やめてほしい(禁煙してほしい)」と思っている人は61%であった。
未成年の子どもがいる親では、子どもが20歳以上になったときに「絶対、たばこを吸わせたくない」または「できれば、たばこを吸わないで欲しい」と思う回答は82%に上った。
配偶者がいない人が、結婚する場合の相手について、「絶対、たばこを吸わない人が良い」「できれば、たばこを吸わない人が良い」と思う割合は70%で、たばこを結婚の条件にする意見が多かった。

(KC  もっと高い数字が出るのかと思いましたが、こんなものなのですかね。)


抗酸化成分「アスタキサンチン」の新たな抗紫外線作用を確認
経口摂取により、紫外線を浴びた肌を乾燥から守る (富士フィルム)

「アスタキサンチン摂取群」は、「プラセボ摂取群」に比べて、より強い紫外線を照射しないと肌に赤い炎症が生じないことを確認しました。
「アスタキサンチン摂取群」は、「プラセボ摂取群」に比べて、紫外線照射部位における皮膚の水分量の低下が約6割抑制されることを確認しました。

(KC  機能性表示食品の届出ための試験ですかね?)


温熱蒸気とユーカリの香気成分の吸入で
鼻腔の黄色ブドウ球菌を減少させる効果を確認 (花王)

健常男性を対象に、無香のカップ状蒸気発生具(無香品群:23)、およびユーカリオイル含有香料を添加したカップ状蒸気発生具(賦香品群:23)を使用させる並行群間比較試験。
12回、各10分間、口と鼻を覆うようにあて、鼻から蒸気を吸入する方法で、2週間の継続使用。
2週間の各カップ状蒸気発生具の使用前後における、上咽頭、中鼻道それぞれの、全体の菌量の変化に有意な差は認められませんでした。
一方で、上咽頭および中鼻道の黄色ブドウ球菌量は、2週間使用後、無香品群(温熱蒸気のみ)で減少傾向を示し、特に香気成分を添加した賦香品群においては有意な減少が認められました。
以上の結果、温熱蒸気とユーカリの香気成分を日常的に吸入することで、鼻腔の黄色ブドウ球菌が減少しました。感染起因菌のひとつである黄色ブドウ球菌の減少により、感染リスクの低減につながる可能性が示唆されました。


とろみをつけたカテキンの摂取により、急性上気道炎の発症低減を確認 (花王)

医療福祉施設従事男女(20歳以上75歳未満の成人255名)を対象に、試験飲料として57mgのカテキン(EGCgとして20mg)と増粘剤であるキサンタンガムを含み、とろみをつけた40mlの飲料の11回飲用群(低用量群:85名)および同飲料の13回飲用群(高用量群:84名)、また、プラセボ飲料としてカテキンを含まずキサンタンガムを含む飲料の11回飲用群(プラセボ群:86名)の3群にて、3カ月間の継続摂取試験を行ないました。
その結果、試験期間中の急性上気道炎症状の発症率は、高用量群(3回/日)が13.1%で、プラセボ群(1回/日)の27.1%と比較して有意に低下することがわかりました。

(KC 効果を得るためには、毎日、ある程度の時間、カテキンがのどに接していることが必要ということなのでしょうか?)
先週のトクホ・機能性表示食品情報(6月2日~6月8日)
特定保健用食品

64日   1件 許可

商品名
伊右衛門特茶 ほうじ茶

申請者
サントリー食品インターナショナル株式会社


関与する成分
ケルセチン配糖体(イソクエルシトリンとして)

許可を受けた表示内容
本品は、脂肪分解酵素を活性化させるケルセチン配糖体の働きにより、体脂肪を減らすのを助けるので、体脂肪が多めの方に適しています。
多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。


1日摂取目安量
500ml

区分
特保

許可日
R1.6.4


許可番号
1788


詳細は
https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/
health_promotion/pdf/health_promotion_190604_0002.pdf
機能性表示食品届出公表(6月2日~6月8日)
【届出番号】【商品名】【届出者】【届出者】【食品の区分】【機能性関与成分名】【表示しようとする機能性】の順で掲載。
E13
ルテインUQ(ユーキュー)20
ユニキス株式会社
サプリ
ルテイン、ゼアキサンチン
本品にはルテイン、ゼアキサンチンが含まれます。ルテイン、ゼアキサンチンは、眼の黄斑色素量を増加、維持する働きがあり、コントラスト感度(はっきりした輪郭をもたず、濃淡の差が少ない模様を識別する視機能)やグレア回復(まぶしさから回復する視機能)の改善、睡眠の質、眼の疲労感の軽減に役立つ機能があることが報告されています。

E14
「ラクトスマート」
アサヒ飲料株式会社
その他
加工乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)
本品には独自の乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)が含まれます。乳酸菌CP1563株由来の10-ヒドロキシオクタデカン酸(10-HOA)には、体脂肪を減らす機能があることが報告されており、BMIが高めの方に適しています。

E15
お~いお茶濃い茶 500ml
株式会社伊藤園
その他加工
ガレート型カテキン
本品にはガレート型カテキンが含まれます。ガレート型カテキンには、体脂肪を減らす機能があることが報告されています。

E16
グルコサミン+(プラス)コンドロイチン
株式会社世田谷自然食品
サプリ
グルコサミン サメの軟骨由来コンドロイチン硫酸
本品にはグルコサミンとサメの軟骨由来コンドロイチン硫酸が含まれるので、ひざ関節の軟骨を保護する働きにより、歩く、立つ、座るなど、移動機能の低下を感じている方のひざの曲げ伸ばしを円滑にし、歩行能力の向上を助ける機能があります。中でも、ひざ関節の違和感を感じている方により適した食品です。

E17
アスタ・アイ・プレミアム
ハマリ産業株式会社
サプリ
アスタキサンチン
本品はアスタキサンチンを含みます。アスタキサンチンは、正常な目のピント調節機能を維持することで、日常的なパソコンなどのVDT作業による疲労感を軽減することが報告されています。

E18
海の恵オメガⅢ(スリー)
株式会社ヨネキチ
サプリ
DHA・EPA
本品にはDHA・EPAが含まれます。DHA・EPAには中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。

E19
ハートライフコーヒー
株式会社ミル総本社
その他加工
GABA
本品にはGABAが含まれます。GABAには血圧が高めの方の血圧を下げ、正常な血圧を維持する機能があることが報告されています。血圧が高めの方に適した食品です。

E20
桃屋のいつもいきいき
株式会社桃屋
その他加工
熟成にんにくエキス (指標成分:S-アリルシステイン、アルギニン)
本品には熟成にんにくエキスが含まれますので、睡眠の質を向上する機能があります。また、日常生活で生じる疲労感を軽減する機能があります。

E21
PURARICO(プラリコ) ヒアルロン酸Na(ナトリウム)
シャルーヌ化粧品株式会社
サプリ
ヒアルロン酸Na
本品にはヒアルロン酸Naが含まれます。ヒアルロン酸Naは肌の水分を保持する機能があることが報告されています。

E22
PURARICO(プラリコ) DHA&EPA(ディーエイチエーアンドイーピーエー)シャルーヌ化粧品株式会社サプリDHA・EPA本品にはDHA・EPAが含まれます。DHA・EPAには中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。

E23
GABAmin(ギャバミン)
沖縄ハム総合食品株式会社
その他加工
GABA
本製品には、GABA が含まれています。GABA には、血圧が高めの方に適した機能があることが報告されています。また、デスクワークなどに伴う一時的な精神的ストレスを緩和する機能があることが報告されています。

E24
のんある気分 DRY(ドライ)レモン&ライムサントリースピリッツ株式会社その他加工難消化性デキストリン(食物繊維)本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には、食事から摂取した脂肪や糖質の吸収を抑える機能があることが報告されています。

E25
のんある気分 DRY(ドライ)オレンジ&ライム
サントリースピリッツ株式会社
その他加工
難消化性デキストリン(食物繊維)
本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には、食事から摂取した脂肪や糖質の吸収を抑える機能があることが報告されています。

E26
はちみつバーモントドリンク株式会社山田養蜂場その他加工酢酸本品には酢酸が含まれます。酢酸には血圧が高めの方の血圧を下げる機能があることが報告されています。

E27
のんある気分 DRY(ドライ) ライムクリア ジンテイスト
サントリースピリッツ株式会社
その他加工
難消化性デキストリン(食物繊維)
本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)には、食事から摂取した脂肪や糖質の吸収を抑える機能があることが報告されています。

E28
水肌
ピルボックスジャパン株式会社
サプリ
米由来グルコシルセラミド
本品には、米由来グルコシルセラミドが含まれます。米由来グルコシルセラミドには、顔やからだ(頬、くび、背中、足の甲)の肌を乾燥しにくくするのを助け、潤いを守るのに役立つ機能があることが報告されています。肌が乾燥しがちな方に適した食品です。

E29
天使のララ
株式会社エミネット
サプリ
魚うろこ由来コラーゲンポリペプチド
本品には、魚うろこ由来コラーゲンポリペプチドが含まれますので、顔肌の水分量を保ち、顔肌の潤いに役立つ機能があります。

E30
休眠習慣
グリーンハウス株式会社
サプリ
ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリン
本品にはラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンが含まれます。ラフマ由来ヒペロシド、ラフマ由来イソクエルシトリンには睡眠の質(眠りの深さ)の向上に役立つことが報告されています。

E31
ZERO(ゼロ) kcal(キロカロリー) Cider(サイダー) Triple(トリプル)
ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社
その他加工
難消化性デキストリン(食物繊維)
本品には難消化性デキストリン(食物繊維)が含まれます。難消化性デキストリン(食物繊維)は、食後の血中中性脂肪の上昇を抑える機能があることが報告されています。また、食後の血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。さらに、おなかの調子を整える機能があることが報告されています。本品は、食後の血中中性脂肪の上昇が気になる方、食後の血糖値が気になる方、おなかの調子を整えたい方に適した飲料です。

E32
セラミド1.2
日本製粉株式会社
サプリ
グルコシルセラミド
本品にはグルコシルセラミドが含まれます。グルコシルセラミドは肌の水分を逃がしにくくし、肌を乾燥から守る機能(バリア機能)を維持することが報告されています。

E33
ベータプラス
富士産業株式会社
サプリ
ベータコングリシニン
本品にはベータコングリシニンが含まれます。ベータコングリシニンは血中中性脂肪を低下させるとともに、高めのBMIを低下させる機能が報告されています。本品は、中性脂肪や高めのBMIが気になる方に適しています。

E34
グルコサミン株式会社ケイ・エム・シーサプリグルコサミン塩酸塩本品にはグルコサミン塩酸塩が含まれます。グルコサミン塩酸塩は、運動における軟骨成分の過剰な分解を抑えることで、関節軟骨の正常な代謝を促すのに役立つことが報告されています。関節負荷の少ない方に適しています。

E35
キオクのミカタ(認知機能)
株式会社サン・クラルテ製薬
サプリ
DHA
本品にはDHAが含まれます。DHAには、中高年の方の加齢に伴い低下する、認知機能の一部である記憶力、判断力をサポートすることが報告されています。(記憶力:数に関する情報を記憶し、思い出す力。 判断力:数字や文字の情報を認識し、次の行動にうつす力。)

E36
ヘルサポ(中性脂肪低下)
株式会社サン・クラルテ製薬
サプリ
DHA、EPA
本品にはDHAとEPAが含まれます。DHAとEPAには血中の中性脂肪を低下させる機能があることが報告されています。

届出撤回情報

201964日付け
C375 「テクノHMB(エイチエムビー)」
株式会社テクノフーズ ・・・・3-ヒドロキシ-3-メチルブチレート(HMB
撤回理由 「商品の販売終了のため」
スポンサーリンク


今週の注目の届出
今週の注目の届出

E20 「桃屋のいつもいきいき」
株式会社桃屋・・・・熟成にんにくエキス (指標成分:S-アリルシステイン、アルギニン)
機能性表示 「本品には熟成にんにくエキスが含まれますので、睡眠の質を向上する機能があります。また、日常生活で生じる疲労感を軽減する機能があります。」

新規成分 臨床試験で評価
          
健康な18-65歳の男女29名を試験の対象者とした。ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験により実施。12週間摂取した。摂取0, 12週間後の起床時に睡眠の質、疲労感を評価。睡眠の質の評価は、OSA睡眠調査票MA版(OSA-MA)を用いた。疲労感の評価は、視覚的アナログスケール(VAS)にて行った。
結果 本届出品を摂取した群ではプラセボを摂取した群と比べてOSA-MAの睡眠の質に関する総合スコア、「入眠と睡眠維持」、「疲労回復」に関する因子のスコアが向上し、疲労感が軽減した。
Jpn Pharmacol Ther (薬理と治療)20194752736

          
健康な20-65歳の男女49名を試験の対象者とした。ランダム化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験により実施。各摂取0, 2, 4週間後に疲労感を評価した。疲労感の評価は、午前中に実施したVASにて行った。
結果 本届出品群の疲労感は、プラセボ群と比較して摂取4週間後に軽減した。
Jpn Pharmacol Ther (薬理と治療)20174540521

作用機序
睡眠の質及び疲労感に関する作用機序には様々な経路の関与が示唆されている。ただし睡眠の質や疲労感の作用機序として考えられる交感神経活動の抑制や末梢血行動態の改善自体にも、活性酸素による生体機能低下の抑制が関与している可能性があり、このことからも本届出品の機能性には、S-アリルシステインの抗酸化活性が大きく関与していると考えられる。(エキスなので、その他の成分も関与して、総合的に作用するのであり、特定の関与成分による作用機序の明確な説明はない。)

(KC 機能性表示食品、初のエキス原料の届出です。ニンニクエキスで、睡眠と疲労感の軽減です。少しだけ、イメージがずれるような気がします。)


E29 「天使のララ」
株式会社エミネット ・・・・魚うろこ由来コラーゲンポリペプチド
機能性表示 「本品には、魚うろこ由来コラーゲンポリペプチドが含まれますので、顔肌の水分量を保ち、顔肌の潤いに役立つ機能があります。」

新規成分 臨床試験で評価
プラセボ対照ランダム化二重盲検試験。1倍用量摂取群「魚うろこ由来コラーゲンポリペプチド含有1.0g」、3倍用量摂取群「魚うろこ由来コラーゲン含有3.0g」、プラセボ対照群(コラーゲン非含有)の3群での群間比較。試験期間12週間。被験者数は、目標人数は45 名(15 名×3群)とした(30 歳以上55 歳以下の健康な日本人ボランティア男性20 名、女性25 名)。
結果 1倍用量摂取群、3倍用量摂取群共に、プラセボ対照群と比較して、顔肌の水分測定において水分量の有意な増加が確認された。また、1倍用量摂取群、3倍用量摂取群ではそれぞれ、群内においても顔肌の水分量の増加が確認された。
J-JSMUFF(機能性食品と薬理栄養)Vol.11, No.5 355-367

作用機序
ヒドロキシプロリンを含むペプチド結合が消化酵素で切断されにくいため、ペプチドのまま腸管から吸収されると考えられている。コラーゲンペプチドは線維芽細胞の近くに集まる性質があることも分かっており、集まってきたコラーゲンペプチドが刺激になって線維芽細胞がコラーゲンを生産すると考えられている。
皮膚の保水力はコラーゲンの寄与する割合が高いことが知られている。また、ヒドロキシプロリンを含むペプチドが、線維芽細胞の増殖を促進すると共に、水分保持能力を持つヒアルロン酸産生を増加させることが報告されている。以上のことから、魚うろこ由来コラーゲンポリペプチドを摂取することは、顔肌の水分量を保ち、顔肌の潤いに役立つものと考察される。

(KC コラーゲンペプチドは、たくさん届けられていますが、魚のウロコ由来と限定したのは初です。さらに顔に限定した機能性です。他製品との特色を出したのはマーケッティング的に面白いですが、「魚のウロコ由来」は、イメージ的に良い物なのでしょうか?)



E33 「ベータプラス」
富士産業株式会社 ・・・・ベータコングリシニン
機能性表示 「本品にはベータコングリシニンが含まれます。ベータコングリシニンは血中中性脂肪を低下させるとともに、高めのBMIを低下させる機能が報告されています。本品は、中性脂肪や高めのBMIが気になる方に適しています。」

新規成分 SR(1)で評価
二重盲検法によるプラセボを対照とした並行群間比較試験。12週間摂取。3試験を実施。
<血中中性脂肪>
ベータコングリシニンの一日あたりの摂取量が2.3 gおよび4.6 gであり、いずれも血中中性脂肪値が正常域~やや高めの方を対象に解析されており、血中中性脂肪値の低下作用を支持する肯定的な結果であった。
BMI
ベータコングリシニンの一日あたりの摂取量が2.3 g および4.6 gであり、体脂肪低下効果についてBMIおよびコンピューター断層X線撮影で評価されていた。なお、一日あたりの摂取量(2.3 g および4.6 g)の継続摂取によって、それぞれ高めのBMI、および内臓脂肪の低下作用に有効であることを支持する肯定的な結果であった。
応用薬理 94(1/2): 5-13 (2018)

作用機序
ベータコングリシニンを摂取することによって、食事由来脂肪の肝臓での消費が促され(代謝促進) 、あらたな脂肪の生成が抑制される(合成阻害))。さらに、糞便中への脂肪排泄が促され(吸収阻害)、脂肪の蓄積が抑制される。

これらのことから、ベータコングリシニンの継続摂取により、血中中性脂肪や BMI・内臓脂肪面積の低減効果が期待される

機能性表示食品の届出一覧は、情報検索のデータベースで確認できます。
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/

過去のメールマガジンは、こちらのサイトから閲覧可能です。
http://kc1104.blogspot.com/2018/
あとがき
今週も最後まで、お付き合いいただき有難うございました。

関東地方も、梅雨に入ってしまいました。北海道出身の私にとっては、一年で一番憂鬱なシーズンを迎えます。空気を重く感じる1か月となります。

それでなくても重いバックに、常備の折り畳み傘が加わり、肩こりも悪化します。

連日のように、TVでは芸能人等の謝罪会見が映し出されますが、あれは誰に謝罪しているのでしょうか。不倫、大麻所持、交通事故等々、世間一般に謝罪されても、いかがなものかと思ってしまいます。それを連日とり上げるマスコミもどうかしているのではないかと思います。一方で、景品表示法違反で措置命令を受けると、謝罪広告を一般紙などに載せることになっているのですが、この取り扱いの小ささには驚かされます。こういうのこそ、マスコミが取り上げて、毎日報道すれば、少しは騙される消費者も減ると思うのですが。

皆さん、素敵な週末を。 (KC)



平成30年4月1日 第1号発行

0 件のコメント:

コメントを投稿