平成30年4月1日 第1号発行
>>> バックナンバー 一覧 <<<
スポンサーリンク |
行政からの通知、取り締まり等 |
先週の行政の動き (3月1日~3月7日)
3月6日 ふるさと和漢堂株式会社に対する景品表示法に基づく課徴金納付命令 https://www.caa.go.jp/notice/assets/ representation_200306_01.pdf 消費者庁は、本日、ふるさと和漢堂株式会社に対し、同社が供給する「ドクター・フトレマックス」と称する食品に係る表示について、消費者庁及び公正取引委員会(公正取引委員会事務総局九州事務所)の調査の結果を踏まえ、景品表示法第8条第1項の規定に基づき、課徴金納付命令を発出しました。 表示媒体 自社ウェブサイト 課徴金対象行為をした期間 平成29年8月27日から令和元年6月21日までの間 表示内容 例えば、「長年のコンプレックスだったガリガリ体型を約2ヶ月で克服!」、「太る専用プロテイン!」等と表示することにより、あたかも、食物の栄養素を十分に吸収できない者であっても、本件商品を摂取することにより、約2か月で、外見上身体の変化を認識できるまでの体重の増量効果が得られるかのように示す表示をしていた。 課徴金の額 1305万円 (KC 措置命令は、2019年6月28日に出されていたもの。 消費者庁は、太れない原因は、種々あるのに、だれでも彼でも、これさえ飲めば太るとした時点で、それは事実ではなく、著しい誤認を与えるという判断との見解です。) 3月6日 株式会社エムアンドエムに対する景品表示法に基づく措置命令 https://www.caa.go.jp/notice/assets/ representation_200306_02.pdf 消費者庁は、本日、株式会社エムアンドエムに対し、同社が供給する「ファイラマッスルサプリHMB」と称する食品に係る表示について、景品表示法に違反する行為(優良誤認に該当)が認められたことから、同法第7条第1項の規定に基づき、措置命令を行いました。 表示媒体 自社ウェブサイト 表示期間 少なくとも平成31年4月10日、令和元年5月17日、同年7月3日、同年8月19日、同年9月19日、同月30日、同年10月10日及び同月23日並びに遅くとも令和2年1月28日から同年2月25 日までの間 表示内容 たとえば、 ・「筋肉サプリ『ファイラマッスルサプリHMB』」、並びに2名の筋肉質な人物及び本件商品の画像と共に、「120粒入り(約 1ヶ月分)」、「アップ系×カット系W配合」及び「ファイラマッスルサプリHMB」 ・本件商品を手にした筋肉質な人物の画像と共に、「1日たった 4粒飲めば体が引き締まる!」 等々の表示することにより、あたかも、健康的な食事や運動と共に、本件商品を毎日4粒を目安に摂取し続ければ、本件商品に含まれる成分の作用により、効率よく筋肉増強効果及び痩身効果が得られるかのように示す表示をしていた。 (KC 有名タレントを使い、それだけ飲めば、筋肉がつく、やせられると宣伝したもの。なんと、110ページに渡る措置命令の報道資料となっている。) |
|
(外国のバイアグラ関係成分含有のサプリメントの注意喚起は掲載していません) 健康食品素材データベースから 「ミドリムシ、ユーグレナ」危険情報:被害事例 ・糖尿病、胃潰瘍、高血圧のためDPP-4阻害薬、プロトンポンプ阻害剤、胃酸抑制剤を10年以上服用中の77歳男性 (日本) が、ユーグレナ含有健康食品を10日間摂取したところ (摂取量不明) 、胴体、四肢に広範囲で左右対称な浮腫性紅斑を生じ受診。摂取中止と加療により改善し、同製品による皮膚パッチテストは陰性であったが、リンパ球幼若化試験 (LTT) にて陽性を示したことから、ユーグレナ含有食品に起因する多形性紅斑と考えられた J Dermatol 2019 46(3) 234-239. 「ビタミンについての解説」「ミネラルについての解説」の改定 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」が2020年度から適用されることをうけ、食事摂取基準の値を更新しました。あわせて、日本人の摂取状況も平成30年「国民健康・栄養調査」の結果に更新しました。 ・ビタミンについての解説 https://hfnet.nibiohn.go.jp/ contents/index32.html ・ミネラルについての解説 https://hfnet.nibiohn.go.jp/contents/ index33.html |
|
①記憶のための賢い食べ方 特定の食品群の摂取と記憶喪失と併存する心疾患、糖尿病の間には強い関連が見られるようだ、という豪州シドニー工科大学からの研究報告。 研究チームは、139,000人の豪州人のデータを解析し、果物や野菜の摂取が豊富であることと、記憶喪失の可能性が低いこと、併存する心疾患が少ないことの間に関連性が見られることを発見した。またたんぱく質が豊富な食事の摂取とより良好な記憶能力の間にも関連が認められたという。 また、80歳以上の高齢者で穀類の摂取が少ないものは、記憶喪失と併存する心疾患のリスクが高いこともわかったという。 https://link.springer.com/article/ 10.1007%2Fs00038-020-01337-y |
②果物・野菜類の摂取不足や体脂肪が高いと不安症と関連する?! 果物・野菜類の摂取が低く、体脂肪が高いと不安症と関連するようだ、というトロント大学等からの報告。他に、性別、婚姻状況、慢性的な痛み、家族形態、慢性的な健康状態の数も不安症と関連したという。 今回の研究では、老化に関するカナダの縦断研究のベースライン時のデータを使用し、カナダ生まれの者と移民における不安障害有病率の差異を検討するために、ロジスティック回帰分析を用い社会経済的、健康関連、栄養状況について調整を行ったという。対象者は、26,991名の男女(45~85歳)である。 結果は、自己申告による医師から診断された不安症の有病率は、総数では8.5%、移民では6.4%、カナダ生まれの者では9.3%と、移民で低率を示したという。不安障害のリスク要因として、若年齢、女性、独身、低収入、多疾患罹患状態、慢性的な疼痛、生涯喫煙歴、BMI18.5より下、体脂肪26%以上、果物と野菜の摂取(1日3サービングより上)、ペストリー消費量が認められたという。 |
③朝食をたくさん食べる人は、2倍のカロリーを消費する!? 多めの朝食を摂る人は、多めの夕食を摂る人に比べて、肥満、高血糖が予防される可能性が高いようだ、という独リューベック大学からの研究報告。 我々の身体は消化吸収の過程でエネルギーを消費する。これは食事誘発性熱産生(DIT)として知られているが、食事時間によって異なる。 「我々の結果が示しているのは、朝食で食べた食事はカロリーに関わらず、同じものを夕食に食べた時の2倍のDITを惹起するということだ」と責任著者のジュリアン・リヒター博士は語っている。 研究チームは、16人の男性を対象に研究室で3日間の実験を行った。彼らは低カロリーの朝食と高カロリーの夕食、またはその逆の食事を別々の日に摂取した。 その結果、同じカロリーを摂取しても、朝食として摂った場合には、夕食として摂った場合の2倍のDITが観察されたという。食後高血糖と高インスリン血症は、朝食後には夕食後に比べるときわめて低かった。 低カロリーの朝食は食欲を特に甘味に対して増大させることも明らかになった。 https://academic.oup.com/jcem/ article-abstract/105/3/dgz311/5740411? redirectedFrom=fulltext |
④タルトチェリーは持久運動のパフォーマンスを改善? タルトチェリーには、持久運動のパフォーマンスを改善する効果があるかもしれない、というカナダ・サスカチュワン大学のメタ分析。 研究チームは、タルトチェリーが運動後の回復に及ぼす影響を検証した10件の先行研究をメタ分析した。サンプルサイズは8-27の範囲で、参加者の平均年齢は18.6-34.6歳だった。参加者の大部分がサイクリスト、ランナー、トライアスリートなど持久運動の訓練を受けていた。10件の研究全体の参加者は127名の男性と20名の女性だった。 10件の研究から結果をプールしてメタ分析したところ、タルトチェリー濃縮ジュースまたはパウダーを直前の7日間から1.5時間の間に摂取することでサイクリング、水泳、ランニングのパフォーマンスを改善する有意な効果のあることが明らかになったという。 「タルトチェリー濃縮物が回復にもたらす利点は充分に研究されているが、パフォーマンスの向上に関する根拠は少なく結果はまちまちである。本メタ分析の結果は、タルトチェリーがパフォーマンスの向上に役立つことを発見し、その潜在的なメカニズムについてのより深い洞察を得た」と共同研究者のフィリップ・チリベック教授はコメントしている。 https://www.tandfonline.com/doi/abs/ 10.1080/07315724.2020.1713246? journalCode=uacn20 (KC タルトチェリーは、スーパーフルーツとして、最近注目されていますが、酸味が強すぎて、そのままでは食べるような果物ではなく、濃縮ジュースやスイーツの原料として使用されています。ほとんどが、北米産です。) |
|
行政公表資料より
新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省) https://www.mhlw.go.jp/stf/ seisakunitsuite/bunya/ 0000164708_00001.html 厚生労働省の新型コロナウイルスの総合サイト |
|
食物繊維摂取量と死亡リスクの関連 (国立がん研究センター社会と健康研究センター) https://epi.ncc.go.jp/jphc/ outcome/8484.html 今回の研究で、日本人においても食物繊維の摂取量が多いほど死亡リスクが低いことが明らかとなりました。食物繊維は、血圧・血中脂質・インスリン抵抗性などに良い効果を及ぼすことが報告されています。一方、欧米の研究では、穀類由来の食物繊維の摂取量が多いと死亡リスクが低いとの報告がありますが、今回の研究では、穀類由来の食物繊維摂取量と死亡リスクとの関連は顕著でなく、豆類や野菜類、果物類由来の食物繊維摂取量は多いほど死亡リスクが低いという傾向が明らかでした。これは、欧米と比較して日本では穀類の中心が食物繊維含有量の少ない精白米であることが理由として考えられます。 100万人のレセプト情報から解明 東京都の75歳以上高齢者の6割超が5種類以上の薬剤を内服 (東京都健康長寿医療センター) https://www.tmghig.jp/research/ release/2020/0305-2.html レセプトデータを使って75歳以上の高齢者(後期高齢者)の外来診療における医薬品処方の実態を把握したところ、5種類以上の処方(多剤処方)があった者は64.0%と、後期高齢者においては多剤処方が例外ではないことを解明。 処方されている薬剤数の平均(標準偏差)は6.4(3.8)種類、中央値(四分位範囲)は6(3-9)種類、5種類以上の処方があった者(多剤処方)は全体の64.0%を占め、75歳以上の高齢者に対する多剤処方は標準であり、例外的な処方ではありませんでした。 薬剤種類別の処方割合は、降圧薬が66.5%と最も高く、睡眠薬・抗不安薬は28.8%でした。 併用パターンを判定したところ、次の5パターンが同定されました。 パターン1:利尿薬・抗凝固薬・尿酸低下薬・鉄剤 パターン2:抗うつ薬・抗不安薬や睡眠薬・抗精神病薬 パターン3因子:骨粗鬆症治療薬・鎮痛薬・胃酸分泌抑制薬 パターン4:抗血小板薬・脂質低下薬・降圧薬・抗糖尿病薬 パターン5:抗認知症薬・抗精神病薬 メタボ健診に準じた健診は、後期高齢者に適しているか (東京都健康長寿医療センター) https://www.tmghig.jp/research/ release/2020/0305.html 後期高齢者健診を受診した約27万人のうち、すでに高血圧症・糖尿病・脂質異常症の服薬治療中だった人は45%、健診を受けていない人の服薬治療割合(37%)を上回っていました。この結果は、服薬治療中の人を対象としない「特定健診(メタボ健診)」に準じた従来の健診では、有意義な保健事業にならないのではないかという課題を提示しています。 腸内細菌叢が糖尿病の発症に与える影響を解明 腸内細菌代謝物に着目した新たな治療法の展望 (京都大学) http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/ research_results/2019/200219_1.html 腸内細菌が生成した代謝物の4-クレゾールが膵臓のインスリン産生ベータ細胞の増殖と機能の刺激を誘導し、1型および2型糖尿病に対する抑止効果を発揮することを発見しました。 朝食の欠食が糖尿病の血管硬化に悪影響を与えることを明らかに 動脈硬化予防のための朝食の重要性 (順天堂大学) https://www.juntendo.ac.jp/news/ 20200305-02.html 心筋梗塞や脳梗塞などの心血管イベント*1の既往のない患者さんを対象に様々な生活習慣と血管硬化との関連性を調査しました。その結果、朝食の回数が少ないほど血管の硬化が続くことがわかりました。これらの結果は、2型糖尿病患者さんにおいて朝食をしっかり摂ることが血管硬化の抑制に繋がることを示唆しています。 都市部地域住民における継続的な歯科定期受診と咀嚼能率との関係 (国立循環器病研究センター) http://www.ncvc.go.jp/pr/release/ 20200306_press.html 無作為抽出した都市部一般住民である吹田研究(注1)参加者を対象に解析した結果、定期的な歯科受診が、食物を細かく噛む能力(咀嚼能力)の低下の予防に有効であることを示しました。 |
|
特定保健用食品
今週はなし。
|
|
※【届出番号】【商品名】【届出者】【届出者】【食品の区分】【機能性関与成分名】【表示しようとする機能性】の順で掲載。 |
E676 2020/1/22 続けるオリゴ 太子食品工業株式会社 その他加工 ガラクトオリゴ糖 本品にはガラクトオリゴ糖が含まれます。ガラクトオリゴ糖はビフィズス菌を増加させ、便通を改善することが報告されています。 E677 2020/1/22 ケールスルフォラファンスプラウト 株式会社サラダコスモ 生鮮 スルフォラファングルコシノレート 本品にはスルフォラファングルコシノレートが含まれます。スルフォラファングルコシノレートを24mg/日摂取すると、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。ALT値は肝臓の健康状態を示す指標の一つです。本品は、中高年世代の肝臓の健康状態を示す一指標の改善に役立ちます。本品30gで機能性関与成分(スルフォラファングルコシノレート)の50%を摂取できます。 E678 2020/1/22 ブロッコリースルフォラファンスプラウト 株式会社サラダコスモ 生鮮 スルフォラファングルコシノレート 本品にはスルフォラファングルコシノレートが含まれます。スルフォラファングルコシノレートを24mg/日摂取すると、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。ALT値は肝臓の健康状態を示す指標の一つです。本品は、中高年世代の肝臓の健康状態を示す一指標の改善に役立ちます。本品30gで機能性関与成分(スルフォラファングルコシノレート)の50%を摂取できます。 E679 2020/1/22 大塚のごはん もち麦と玄米のごはん 大塚食品株式会社 その他加工 大麦β-グルカン 本品には大麦β-グルカンが含まれます。大麦β-グルカンには食後の血糖値の上昇を抑える機能があることが報告されています。 E680 2020/1/23 JA(ジェイエー)静岡市青島みかん 静岡市農業協同組合 生鮮 β-クリプトキサンチン 本品には、β-クリプトキサンチンが含まれています。β-クリプトキサンチンは骨代謝のはたらきを助けることにより、骨の健康維持に役立つことが報告されています。 E681 2020/1/23 シボヘール葛の花茶 株式会社ハーブ健康本舗 その他加工 葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として) 本品には、葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)が含まれます。葛の花由来イソフラボン(テクトリゲニン類として)には、肥満気味な方の、体重やお腹の脂肪(内臓脂肪と皮下脂肪)やウエスト周囲径を減らすのを助ける機能があることが報告されています。BMIが高めの方、肥満気味でお腹の脂肪が気になる方やウエスト周囲径が気になる方に適した食品です。 E682 2020/1/24 INZEAL INULIN(インジール イヌリン) 株式会社オプティル その他加工 イヌリン 本品にはイヌリンが含まれます。イヌリンは血中中性脂肪を下げることが報告されています。また、イヌリンは食後の血糖値の上昇をゆるやかにすることが報告されています。 E683 2020/1/27 ナイトミン 眠る力 快眠サポートサプリ 小林製薬株式会社 サプリ クロセチン 本品には、クロセチンが含まれます。クロセチンは、良質な眠りをサポートする(中途覚醒回数を減らし、眠りをより深くし、起床時の眠気や疲労感を和らげる)ことが報告されています。加齢などによる睡眠の質の低下が気になる方に適しています。 E684 2020/1/27 国産大豆のまるごとヨーグルト ソイフローラ 株式会社ホリ乳業 その他加工 大豆イソフラボン 本品には大豆イソフラボンが含まれます。大豆イソフラボンには骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。 E685 2020/1/28 奄美からの贈りもの 大自然で育った島野菜 サクナ青汁 クレス薬品株式会社 その他加工 ボタンボウフウ由来クロロゲン酸 本品にはボタンボウフウ由来クロロゲン酸が含まれます。ボタンボウフウ由来クロロゲン酸は、食後に上がる血糖値を抑える機能が報告されています。 |
スポンサーリンク |
E686
2020/1/28 大麦若葉の繊維青汁T 株式会社東洋新薬 その他加工 大麦若葉由来食物繊維 本品には、大麦若葉由来食物繊維が含まれます。大麦若葉由来食物繊維には、便通を改善する機能が報告されています。便秘気味な方に適した食品です。 E687 2020/1/29 福の茶 株式会社福エ門 その他加工 テアニン(L-テアニン) 本品にはテアニン(L-テアニン)が含まれます。テアニン(L-テアニン)は、夜間の良質な眠り(朝目覚めたときの疲労感や眠気の軽減)をもたらすことが報告されています。また、一過性の作業による精神的なストレスを緩和することが報告されています。 E688 2020/1/29 ピュアセラミド+(プラス) 株式会社ダイセル サプリ こんにゃく由来グルコシルセラミド 本品には、こんにゃく由来グルコシルセラミドが含まれています。こんにゃく由来グルコシルセラミドは、肌のバリア機能(保湿力)を高めることが報告されています。肌の乾燥が気になる方に適した食品です。 E689 2020/1/29 ピュアセラミドLight(ライト) 株式会社ダイセル サプリ こんにゃく由来グルコシルセラミド 本品には、こんにゃく由来グルコシルセラミドが含まれています。こんにゃく由来グルコシルセラミドは、肌のバリア機能(保湿力)を高めることが報告されています。肌の乾燥が気になる方に適した食品です。 E690 2020/1/29 血圧良好 プリセプト株式会社 サプリ GABA 本品には、GABAが含まれます。GABAには、血圧が高めの方の血圧を低下させる機能があることが報告されています。血圧が高めの方に適した食品です。 |
|
E677 「ケールスルフォラファンスプラウト」
E678 「ブロッコリースルフォラファンスプラウト」 株式会社サラダコスモ ・・・・スルフォラファングルコシノレート 「本品にはスルフォラファングルコシノレートが含まれます。スルフォラファングルコシノレートを24mg/日摂取すると、健康な中高年世代の方の健常域でやや高めの血中肝機能酵素(ALT)値を低下させることが報告されています。ALT値は肝臓の健康状態を示す指標の一つです。本品は、中高年世代の肝臓の健康状態を示す一指標の改善に役立ちます。本品30gで機能性関与成分(スルフォラファングルコシノレート)の50%を摂取できます。」 新規成分 SR(1報)で評価 健常な日本人男女(年齢 30-64歳)を対象(対照群51名、介入群52名)に無作為化二重盲検プラセボ対照並行群間比較試験。有効性解析対象となったのは対照群30名、介入群40名。24週間摂取。肝機能を評価する指標である酵素値の一部としてAST,ALT, y -GTPを評価。 中高年(45-64歳)でALTが境界域にある被験者を対象とした層別解析において、スルフォラファングルコシノレート24mg/日を継続摂取することがALTの低下に効果をもたらした。 薬理と治療 Volume 46, Issue 1, 81 - 95 (2018) 作用機序 スルフォラファングルコシノレートから産生されたスルフォラファンが Nrf2 を介して抗酸化酵素の発現を亢進し、体内の酸化ストレス状態を改善することで、ALTの値、すなわち肝臓のダメージを低下させたと考えられる。 (KC 年齢による層別解析で、ALTだけで有意差がついたもので、そこで機能性を謳い、その値を改善することは肝臓の健康につながるという三段論法での機能性表示となっています。さらには、生鮮50%ルールを適応した書き方になっています。言い換えると、ALTがちょっと高めな中高年(45-64歳)がブロッコリースプラウト、毎日60g、24週間食べ続けると、ALT血が低下するということですね。) 機能性表示食品の届出一覧は、情報検索のデータベースで確認できます。 https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/ |
|
今週も最後まで、お付き合いいただき有難うございました。 コロナウイルスの話は、もう聞きたくないといいたいくらい、TVも新聞も、コロナ一色です。 さて、今週紹介した健康関連情報の多くで、朝食をしっかりとって、食物繊維を多くとることが、健康長寿につながるらしいということが示されています。 朝はしっかり食べて、夜は早めに食事を済ませて、早くゆっくり寝るが、健康の基本で、コロナウイルス対策にもなるのではと思う今日この頃です。 では、家でのんびりと、週末をお過ごしください。 (KC) |
スポンサーリンク |
平成30年4月1日 第1号発行
0 件のコメント:
コメントを投稿