2022年6月4日土曜日

薬剤師さんのための健康食品情報第216号

薬剤師さんのための健康食品情報第216号


平成30年4月1日 第1号発行
スポンサーリンク

行政からの通知、取り締まり等


先週の行政の動き (5月29日~6月4日)
 
6月1日 沖縄特産販売株式会社に対する景品表示法に基づく措置命令

https://www.caa.go.jp/notice/assets/
representation_220601_01.pdf

 
消費者庁は、本日、沖縄特産販売株式会社に対し、同社が供給する「養力珪素」と称する食品に係る表示について、消費者庁及び内閣府沖縄総合事務局の調査の結果を踏まえ、景品表示法に違反する行為(優良誤認に該当)が認められたことから、同法の規定に基づき、措置命令を行いました。
 
表示媒体 ダイレクトメール、自ら販売する商品に同梱するチラシ
表示内容
あたかも、本件商品を摂取又は噴霧すれば、本件商品に含まれる珪素の作用により、血液をサラサラにする効果、血管を強くし、高血圧、高血糖及び糖尿病を改善する効果、シミ、シワ及びイボを解消する効果、二日酔いすることなく目覚めを良くする効果、アトピー性皮膚炎を解消する効果、化粧品の浸透性を高める効果、体内脂肪を浄化排出する効果、花粉症及び鼻炎を解消する効果、陰茎に血液を多く流入させる効果、養毛剤の浸透性を高める効果、生鮮食品の鮮度を長持ちさせる効果、偏頭痛、肩凝り及び腰痛の症状を和らげる効果、髪の量を増やし、肌に張りを出す効果、知覚過敏を完治し、歯周病を改善する効果、老化を防ぐ効果並びに動脈硬化症を予防する効果が得られるかのように示す表示をしていた。
 
(KC ここまで、健康機能のデパートのような商品も珍しいですね。食品なのに、生鮮食品の鮮度を長持ちさせる効果まで謳っていたようです。
実際のDM等を見ると、さすがに、誰が見てもやり過ぎと感じると思います。ここまで見ると誰も信じないような気もしますが、健康食品だけは、ソウ八百並べても信じて消費者は購入してしまうようです。)
 
 
(健康食品ではありませんが)
5月31日 若者の除毛剤による皮膚障害に注意!
―顔面には使用しないで!使用方法とともに、契約内容も必ず確認を!―


https://www.caa.go.jp/policies/policy/
consumer_safety/caution/caution_060/
assets/
consumer_safety_cms205_220531_01.pdf

 
除毛剤を購入・使用する際は以下の点に注意しましょう。
(1)除毛剤は医薬部外品です。顔面には使用できないなど用法・用量や使用上の注意をよく確認し、正しく使用しましょう
(2)まずは1回分を購入し、使用前にテストをして自分の肌に合うかどうか確認してから使用しましょう
(3)肌に異常が生じた場合は直ちに使用を中止し、症状がひどい場合などは皮膚科医を受診しましょう
(4)特に通信販売で除毛剤を購入する場合は、1回限りか、2回目からはいくらか、解約の方法など契約内容を必ず確認しましょう
 
(KC 使用上の安全性の注意喚起と、定期購入トラブルの注意喚起の2本立てです。)
 
 
(行政ではないですが)
所属選手に対する、日本アンチ・ドーピング規律パネルの決定について

https://dynaboars.mhi.com/news/team/
20220513-1698.html

 
このたび、三菱重工相模原ダイナボアーズに所属する選手1名が、2022420日付で日本アンチ・ドーピング規律パネルより、ドーピング規程違反として5カ月の資格停止の決定が下されました。
選手は、公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構が20211213日に実施した競技会外検査において、体内から微量の世界アンチ・ドーピング機構禁止物質「エノバサルム(オスタリン)(たんぱく同化剤)が検出されました。
 
日本アンチ・ドーピング機構 公表資料

https://www.playtruejapan.org/
upload_files/uploads/2021/2021-001.pdf

 
(KC 選手に非があるかは別として、怖いですね。)


健康食品の健康被害情報 国立健康栄養研究所HPより

健康食品の健康被害情報(/29~6/) 国立健康栄養研究所HPより

(外国のバイアグラ関係成分含有のサプリメントの注意喚起、米国FDA/FTCの新型コロナウイルス対策に関連した虚偽宣伝に関する注意喚起は、掲載していません)
 
 
6月3日 米国FDAが医薬品成分 (ジクロフェナク) を含む製品などの自主回収情報を公表
 
■注意喚起および勧告内容
2022528日、米国FDA (U.S. Food and Drug Administration) が医薬品成分 (ジクロフェナク) を含む製品などの自主回収情報を公表。
 
製品名
Artri King Ortiga Omega 3 Joint Support Supplement

ArtriKing Nettle Glucosamine Curcumin

Artri Ajo King Enhanced Ortiga Omega 3 Curuma Joint Supplement Nettle Glucosamine Tablets


ArtriKing Ortiga y Omega 3 Suplemento Alimenticio


Authentic
ARTRI KING Ortiga Omega 3 Joint Support Supplement ArtriKing Nettle
 
■解説
関節炎、筋肉痛、骨粗しょう症、がんなどに対する効果をうたって、ウェブサイトで販売されていた「Artri Ajo King Omega 3 Joint Support Supplement」の一部ロットを米国FDAが分析したところ、医薬品成分であるジクロフェナクが検出されたことを受け 、当該製品を販売するInnovacion NaturalsおよびPDX Supply Warehouse LLCから供給されていたArtri Ajo Kingブランドの上記4製品の全ロットを対象に、配送を担当していた小売業者 (Walmart Inc.) による自主回収が行われている。現在のところ、当該製品との因果関係が疑われる健康被害については不明。
https://www.fda.gov/safety/
recalls-market-withdrawals-safety-alerts/
walmart-inc-issues-voluntary-nationwide-
recall-various-artri-ajo-king-joint-
supplements-due

 
 
素材情報より
 
「コーヒー、コーヒーノキ」「カフェイン」安全性:危険情報
25歳男性 (日本) が、試験勉強のため1117時間の間に粉末コーヒー大さじ10 (カフェイン約2 g含有) +缶コーヒー5(カフェイン約1 g含有) を摂取したところ、動悸、吐き気、不穏を生じて救急外来を受診。低カリウム血症、クレアチンキナーゼ上昇、高乳酸血症が認められ、急性カフェイン中毒と診断され、加療したが昏睡状態となり、血液透析により改善し入院9日目で退院した。
中毒研究. 2020;33(3):210-212.


患者さんとの会話のための話題提供


LINK de DIETより



果物と野菜は子供のADHD症状に重要な役割を果たす

果物と野菜は子供のADHD症状に重要な役割を果たす
  
注意欠陥多動性障害(ADHD)の子供が果物や野菜が豊富な食生活を送ることで、症状を緩和する一助となる可能性が示された。米オハイオ州立大学の研究。
この研究では、ADHD症状のある134人の子供たちの親に依頼し、90日間にわたって子供の食べた典型的な食べ物についての詳細な質問票に記入してもらった。さらに別の質問票を用いて、集中力を維持できない、指示に従わない、物事を覚えるのが難しい、感情の制御が難しいなど、子供たちの不注意の症状(ADHDの特徴)の評価を依頼した。
研究担当者のイレーヌ・ハツ准教授は、本研究結果は、より多くの果物と野菜を摂取した子供たちがそれほど深刻な不注意の症状を示さなかったと述べている。「果物や野菜を含む健康的な食事をとることは、ADHDの症状のいくつかを軽減する方法のひとつかもしれません。」
 
本研究のデータは、「青少年におけるADHDの微量栄養素(MADDY)研究」から得られたもの。この研究では、6歳から12歳のADHDや感情の制御が難しい子ども134人を対象としている。
MADDY研究における、サプリメントの有効性を評価した研究では、微量栄養素を摂取した子供は、プラセボを摂取した子供よりもADHDと感情制御不全の症状に有意な改善を示す可能性が3倍高いことが示された。
 
さらに別の研究では、家庭に食料不安の問題がある子供ほど、慢性的な過敏、怒りの感情、怒りの爆発など、感情的な制御不全のより深刻な症状を示す可能性が高いことが示された。
 
<なぜADHDにとって食事がそれほど重要なのか>
研究者らは、ADHDは脳内の一部の神経伝達物質のレベルの低さに関連していると考えている。ビタミンとミネラルは、体がこれらの重要な神経化学物質を作るのを助け、脳全体の機能における補助因子として重要な役割を果たしている。

https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/
1028415X.2022.2071805


セリアック病患者のための穀物、オーツ麦に可能性

セリアック病患者のための穀物、オーツ麦に可能性
  
オーツ麦のゲノムが解読され、この人気のある穀物がセリアック病やグルテン不耐症のほとんどの人に適している理由が説明された。独ヘルムホルツセンターミュンヘンなどからの報告。
研究結果はまた、より栄養価が高く、干ばつや病気に対してより耐性のある品種への新しい洞察を提供することにより、豪州のすでに世界をリードしているオーツ麦産業を後押しするものだという。
 
オーツ麦には、セリアック病の人から免疫反応を引き起こす小麦のグルテンに対応するたんぱく質が少ないことがわかった。これにより、遺伝子(DNA)レベルとたんぱく質レベルの両方で、オーツ麦には食物アレルギーや不耐性を引き起こすことが知られているたんぱく質が少ないことを確認できた」と研究者は説明している。
 
他の穀物と比較して、オーツ麦にはベータグルカンがはるかに高い割合で含まれているため、血中コレステロール値が低下し、2型糖尿病などの代謝性疾患を持つ人々にプラスの効果があるという。
 
「これらの特徴は、オーツ麦が小麦や他のグルテンが豊富な穀物よりも、セリアック病に安全な米とゲノムおよびたんぱく質の類似性が高いことを意味します。」

https://www.nature.com/articles/
s41586-022-04732-y


プロテインサプリは血糖コントロールに役立つ?

プロテインサプリは血糖コントロールに役立つ?
  
少量のホエイたんぱく質を食事の前に飲むと、2型糖尿病の人が血糖値をコントロールするのに役立つかもしれない、という英国ニューカッスル大学からの研究報告。
研究チームは、18名の2型糖尿病患者(平均年齢50歳)を対象に、ランダム化プラセボ対照一重盲検クロスオーバーデザイン臨床試験を実施して、少量のホエイたんぱく質の食事前の摂取が血糖値制御に及ぼす影響を検討した。
介入群は、朝食、昼食、夕食の10分前に15gのホエイたんぱく質を含む100mlの溶液を7日間にわたって摂取した。対照群は、プラセボ飲料を摂取した。血糖値は、継続的血糖監視装置により1週間にわたって自動的に追跡された。
 
その結果、毎日の高血糖の有病率が、対照群では38%だったのに対し、介入群では30%8ポイント有意に減少(p<0.05)し、正常血糖の時間が9ポイント(約2時間)有意に増加した。24時間平均血糖値は、対照群に比べて介入群で0.6mmol/L低かった。
 
ホエイプロテインは2つの方法で機能すると信じています。1つは、食物が消化器系を通過する速度を遅くすること、もう1つは、血糖値の上昇を防ぐ多くの重要なホルモンを刺激することです。世界中で糖尿病を発症する人が増えているのを見ると、栄養補助食品などの薬の代替品の可能性を調査することがより重要になります」と主任研究者のダニエル・ウェスト博士はコメントしている。

https://drc.bmj.com/content/10/3/e002820


砂糖入りでも?! コーヒーで死亡リスク減

砂糖入りでも?! コーヒーで死亡リスク減
  
11.53.5杯のコーヒー摂取は、無糖・砂糖入りに関わらず死亡リスクを23割ほど低減したという。中国南方医科大学が7年間に渡り英国の17万人あまりのデータを分析した研究。なお、砂糖を入れた場合の使用量はコーヒー1杯あたり平均で小さじ1杯(3g)程度だったとのこと。
コーヒーの健康への影響を観察した従来の研究では、コーヒー摂取により死亡のリスクが低下することがわかっていたものの、無糖・砂糖入り・人工甘味料入りの区別をした上での分析はされていなかった。
そこで中国南方医科大学の研究グループは、英国バイオバンクの研究健康行動アンケートのデータを使用して、無糖・砂糖入り・人工甘味料入りのコーヒーの摂取と、全死因および原因別の死亡率との関連を評価した。なお、対象者は既知の心臓病やがんのない171,000人以上とした。
 
その結果、7年間の追跡期間中に、無糖のコーヒーを飲んでいた人は摂取量に関わらず、コーヒーを飲まない人に比べて死亡リスクが1621%低いことが明らかになった。
また、砂糖入りコーヒーを11.53.5杯飲んでいた人は、コーヒーを飲まない人に比べて死亡リスクが2931%低下することもわかった。砂糖入りコーヒーを飲んでいた人の砂糖使用料は、コーヒー1杯あたり平均して小さじ1杯(3g)であった。なお、コーヒーに人工甘味料を使用した人については、明確な結果が出なかった。
 
この論文の論説では、コーヒーには健康上の利点のある可能性があるものの、被験者の社会経済的状態、食生活、およびその他の生活様式などの要因の違いを判断するのが困難であるなどの交絡因子が、結果に影響を与える可能性があることに注意すべきとしている。
また、今回の分析で記録されたコーヒー1杯あたりの平均砂糖使用量は、人気のコーヒーチェーンの特製ドリンクよりもはるかに少なかった。コーヒー飲用者の多くは他の飲料の代わりにそのようなコーヒーを飲んでいる可能性があり、コーヒーを飲まない人との比較をより困難にしているとのことだ。

https://www.acpjournals.org/doi/
10.7326/M21-2977


先週の健康・健康食品関連情報


先週の健康・健康食品関連情報(5月29日~6月4日)
 
行政公表資料より
 
令和3年(2021)人口動態統計月報年計(概数)の概況 (厚労省)

https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/
hw/jinkou/geppo/nengai21/index.html

 
出生数は 81 1604 人で、前年の 84 835 人より 2 9231 人減少し、出生率(人口千対)は 6.6 で、前年の 6.8 より低下している。
死亡数は 143 9809 人で、前年の 137 2755 人より 6 7054 人増加し、死亡率(人口千対)は 11.7 で、前年の 11.1 より上昇している。
死因別にみると、死因順位の第1位は悪性新生物<腫瘍>(全死亡者に占める割合は 26.5%)、
第2位は心疾患(高血圧性を除く)(同 14.9%)、第3位は老衰(同 10.6%)となっている。
 
(KC いつになったら出生率減少に歯止めがかかるのやら。)


大学・研究機関等公表資料より


大学・研究機関等公表資料より
 
安静時のアスリートの呼吸機能と運動パフォーマンスには関係性があった!?
呼吸パターンに着目したスポーツ外傷・障害の予防戦略構築に繋がることが期待 (立命館大)


http://www.ritsumei.ac.jp/profile/
pressrelease_detail/?id=667

 
1933名のアスリートに実施した疫学調査から、約90%のアスリート(1751/1933)が安静時に非効率的呼吸パターン(胸式呼吸)を有していたことを明らかにしました。
 
 
フルマラソン以上を走る“ウルトラマラソン”2日間で96km超長距離を走破した日本人ランナーの腸内細菌叢の変化を調査
免疫機能に関わる酪酸産生菌が減少。フルマラソンとは異なる変化が (順天堂大)


https://www.juntendo.ac.jp/news/
20220531-02.html

 
フルマラソン以上の超長距離を走るウルトラマラソンの日本人ランナーの腸内細菌を調査した結果、フィーカリバクテリウム・プラウスニッツィ(F. prausnitzii)などの酪酸産生菌が減少することを明らかにしました。酪酸産生菌は免疫機能に重要であることがわかっており、ウルトラマラソンのように身体活動量が非常に高く疲労困憊した状態では、腸内の酪酸産生菌が減少し免疫機能に影響を及ぼす可能性があります。この結果は、フルマラソンによる腸内細菌の変化とは異なるもので、ウルトラマラソンに特徴的な変化と考えられます。
 
 
ひきこもりを特徴づける血液バイオマーカーを発見
ひきこもりの栄養療法としての予防法・支援法の開発加速に期待 (九州大)


https://www.kyushu-u.ac.jp/ja/
researches/view/724

 
血しょうメタボローム解析によって、ひきこもり者の血中では、健常者よりオルニチンと長鎖アシルカルニチンが増加、及びビリルビンとアルギニンが低下することを発見。
男性のひきこもり者において、血清アルギナーゼが有意に増加していることを発見。
 
(KC 引きこもりにも栄養が絡んでいることがわかりつつありますね。)
 
 
ブロッコリー由来成分スルフォラファンによる抗肥満効果の分子機構を解明 (東京農大)

https://www.nodai.ac.jp/news/
article/28078/

 
イソチオシアネート「スルフォラファン」が転写因子SREBPの活性を抑制することを明らかにしました。
スルフォラファンは前駆体SREBPタンパク質に作用し、ユビキチン-プロテアソーム経路を介した分解を促すことを明らかにしました。
 
 
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の罹患後症状に関する国内最大規模調査報告について (慶応大)

https://www.keio.ac.jp/ja/
press-releases/2022/6/2/28-124476/

 
診断12ヵ月後で約1/3に一つ以上の症状が残存
診断3ヵ月後に罹患後症状を一つでも有すると、健康に関連したQOL低下、不安や抑うつ傾向、COVID-19に対する恐怖感、睡眠障害が増強
 
 
月経前症候群(PMS)と腸内フローラの関連性を研究
PMS患者は特定の腸内細菌が減少していることを世界で初めて確認 (近畿大)


https://newscast.jp/news/9810377
 
日本人女性を対象に、月経前症候群と腸内フローラの関連性を研究し、抗うつ作用への関与が期待できる「酪酸産生菌」や脳内神経伝達物質を産み出す「GABA産生菌」が減少していることを世界で初めて確認しました。 
 
(KC  GABA酸性菌の減少がPMSに関係しているなら、GABAの新機能が゜、またまた出てくるかもしれませんね。)



先週のトクホ・機能性表示食品情報

特定保健用食品

先週のトクホ・機能性表示食品情報(5月29日~6月4日)
 
特定保健用食品
 
今週はなし


機能性表示食品届出公表


効率的に使用できるよう、外部サイトへのリンクを貼りました。
会社名のリンク::機能性表示食品まとめ一覧
制度開始から届出た商品を確認できます。

商品名のリンク:機能性表示食品リストとエビデンス
エビデンス詳細・製造工場・摂取時の注意等を確認できます。
H39 新田ゼラチン株式会社 ハピコラスティック
H40 ダイドードリンコ株式会社 The BURNING a(ザ・バーニング・エー)
H41 エムジーファーマ株式会社 脂肪注意報ゼリー
H42 株式会社ファヴールマルシェ ネムリスタ
H43 株式会社元気生活 アップルスマート
H44 ニットービバレッジ株式会社 Self&Eco(セルフアンドエコ) 緑茶
H45 ニットービバレッジ株式会社 Self&Eco(セルフアンドエコ) 黒烏龍茶
H46 株式会社たらみ カロリミット 蒟蒻ゼリー シャインマスカット
H47 ジェリータジャパン株式会社 ベリゾール プロ
H48 興和株式会社 エコスイート
H49 株式会社伊藤園 お~いお茶 さらさら濃い茶
H50 花王株式会社 ヘルシア my(マイ)リズムb
H51 株式会社エーエフシー ネルナラW
H52 株式会社ハーバルアイ コクテモ
H53 株式会社オーガランド みまもるa
H54 株式会社ZERO PLUS カレー魔人のカレースパイス
H55 株式会社榮商店 潤肌腸活
H56 森永乳業株式会社 森永トリプルミルク
H57 ユーシーシー上島珈琲株式会社 UCC(ユーシーシー) &Healthy(アンドヘルシー) 血糖値が気になる方へ ワンドリップコーヒー
H58 株式会社岡﨑屋 純黒にんにく 機能性表示食品
H59 UMIウェルネス株式会社 フコースEX(イーエックス)
H60 株式会社タケイ ブラックジンジャープレミアムEX(イーエックス)
H61 株式会社日本予防医学研究所 ビフィズス菌+
H62 株式会社みどり生活 けんび

「機能性表示食品届出情報 簡単動画解説」はこちらから
 
YouTube チャンネル名
「機能性表示食品情報」


https://www.youtube.com/channel/
UCz0TQYw99ttqqQCmiKzxVww

 
チャンネル登録をしてご覧いただければ幸いです。


あとがき

こんにちは

梅雨前に、変な天候ですね。急に熱くなったかと思えば、雹は降る、スコールのような瞬間的な大雨になったり、この4月から、既に3本の傘を購入しました。
昨日の金曜日も、また雨の洗礼にあいました。
 
やっと、外でマスクを外していても、白い目で見られないようになりつつあります。
講演時に、マスクを外せるようになることを願うばかりです。昨年も90分間機関銃のようにしゃべって、酸欠状態に何度かなっているので、そろそろマスク生活を解除していただきたいと切に願っております。
地方講演も増えつつあり、もう少しで昔のような日常を取り戻せるはずです。
 
と言うことで、地方にもいきますので、講演等のご依頼のある方は、気軽にメールください。
 
メルマガに対する意見、感想等あれば、ぜひお声を聞かせてください。

それでは、素敵な週末を。  (KC)

0 件のコメント:

コメントを投稿