2018年5月14日月曜日

薬剤師さんのための健康食品情報(2018/4/1~4/7)号

更新:2019年4月21日
薬剤師がぜひ知っておきたい「健康食品」に関する情報
(2018/4/14/7)

平成30年4月1日 第1号発行
スポンサーリンク


行政からの通知、取り締まり等

43日 消費者庁から、栄養成分比氏を活用するためのリーフレットが公表されました。

栄養成分表示を活用しよう①(栄養成分表示ってなに?)
栄養成分表示を活用しよう②(適正体重の維持)
栄養成分表示を活用しよう③(食事の質を見直す)
栄養成分表示を活用しよう④(減塩社会への道)
栄養成分表示を活用しよう⑤(高齢者の低栄養予防)


46日、消費者庁の「食品安全に関する情報サイトの 「健康食品」のページが刷新されました。

健康食品とは、一般的に、健康に良いことをうたった食品全般のことをいいます。様々な健康食品が市場にありますが、本来、健康の維持・増進の基本は、「栄養バランスのとれた食事、適度な運動、十分な休養」です。安易に健康食品で栄養の偏りや生活の乱れを解決しようとせず、食事、運動、休養の質を高めるための補助的なものとして、健康食品を上手に利用することが重要です。本サイトでは、健康食品を理解し、利用する際の注意すべきポイントを紹介を消費者向けに紹介しています。 


健康食品の健康被害情報(4/14/7) 国立健康栄養研究所HPより

4月5日 英国FSAが過剰量のビタミンAを含む製品に注意喚起

■注意喚起および勧告内容
201844日、英国FSA (Food Standards Agency) が過剰量のビタミンAを含む製品「NOW Foods Vitamin A 25,000 IU from Fish Liver Oil に注意喚起。

■解説
当該製品には、推奨されるビタミンA摂取量を超える量が含まれるため、長期間の摂取により肝臓や骨への影響、妊婦の摂取により胎児の先天性異常のリスク上昇の可能性がある。全ロットを対象に、販売業者 (Power Body Nutrition Ltd.) による自主回収が行われている。現在のところ、当該製品との因果関係が疑われる健康被害については不明。

(KC コメント 日本では、市販されているものではありません。ただし、個人輸入での使用は否定できません。)

スポンサーリンク

患者さんとの会話のための話題提供

LINK de DIETの記事より

   赤ちゃんの薬とアレルギーの関連
  
生後6か月以内に胃酸抑制剤や抗生物質を服用すると、その後小児期にアレルギーを発症するリスクが高まることがわかったという。米国ユニフォームド・サービス健康科学大学の観察研究。
この数十年、アレルギーと喘息は増加傾向にある。人間の腸内細菌叢を変化させうる薬物治療は、アレルギー疾患の増加に関与している可能性が指摘されている。胃酸抑制剤と抗生物質は腸内の微生物のアンバランスの一因であるおそれがある。

そこで研究者らは、米軍の健康システムに最低でも1歳まで加入していた子どものうち、200110月―20139月までの間に生まれた722130人を対象に調査を行った。

薬の使用状況については、生後6か月以内にヒスタミン-2受容体拮抗剤(H2RA)、プロトンポンプ阻害剤(PPI)または抗生物質について把握した。

アレルギー疾患の定義としては、食物アレルギー、アナフィラキシー、喘息、アトピー性皮膚炎(湿疹)、アレルギー性鼻炎(花粉症)アレルギー性結膜炎、じんましん(発疹)、接触性皮膚炎(皮膚発疹)、薬物アレルギー、その他のアレルギーのいずれかがあることとした。

データの分析の結果、胃酸抑制剤を使用すると、とくに食物アレルギーなどの重大な種類のアレルギーのリスク増加と関連していることがわかった。また、抗生物質についても同様の傾向がみられたという。

なお、この研究は観察研究であり、介入試験ではないため被験者が持つ生来の差異を調整することはできないほか、研究限界として、これらの薬がアレルギーの誤診によって処方されていた場合も含まれる可能性があることは否定できないという。




   11サービングのソーダが妊娠可能性を低下させる!?
  
11サービング以上の加糖飲料をパートナーのどちらかが摂取することと、妊娠の可能性が低いことの間には関連がみられるようだ、という米国ボストン大学からの研究報告。
研究チームは、北米大陸のカップルを対象とした進行中のウェブベースの前向きコホートである。『妊娠研究オンライン』(PRESTO)の参加者から、21-45歳の3,828名の女性と1,045名のパートナー男性を調査した。

病歴、食生活、その他の生活習慣因子が調査され、女性はその後2カ月ごとに12カ月または妊娠するまで追跡調査を受けた。

データ解析の結果、女性と男性双方の加糖飲料の摂取が、平均受胎率を20%低下させることが明らかになったという。女性の場合、1日ソーダ1サービング以上で25%の低下、男性の場合は、33%の低下と関連がみられた。エナジー飲料の場合はさらに大きめの低下がみられたが、比較的少数の人しか飲んでいなかった。フルーツジュースまたはダイエットソーダとの関連は見られなかった。




知っておきたい関連情報(41日~47)

行政公表資料より

歯の本数と奥歯のかみ合わせに関する自己評価の妥当性


保険診療における指導・監査
集団的個別指導及び個別指導の概要


情報通信機器を用いた診療に関するガイドライン作成検討会
オンライン診療の適切な実施に関する指針


大学・研究機関公表資料より

妊婦への抗てんかん薬投与によって子どもはけいれんが起こりやすくなる
胎仔期の抗てんかん薬曝露が海馬に引き起こす長期的な影響とその改善法を解明


地獄谷のニホンザル、温泉に入ってストレスを緩和
温泉入浴がストレスホルモンの濃度を下げることを解明


てんかん治療薬遺伝子型検査の臨床的有用性を実証
遺伝子検査により薬疹発症率を半減


トクホ・機能性表示食品情報(4月1日~4月7日)

特定保健用食品の許可
4月4日  2件
商品名
申請者
関与する成分
許可を受けた表示内容
1日摂取目安量
区分
許可日
許可番号
1
綾鷹 特選茶
日本コカ・コーラ株式会社
難消化性デキストリン(食物繊維として)
本製品は難消化性デキストリン(食物繊維)の働きにより、脂肪の吸収を抑え、糖の吸収をおだ やかにするので、血中中性脂肪が高めで脂肪の多い食事を摂りがちな方、食後の血糖値が気になり始めた方に適した飲料です。
お食事の際に1本(500ml)、1日1回を目安にお飲みください。
特保
H30.4.4
1747
2
食後の血糖値が気になる方のシロップ
メロディアン株式 会社
難消化性デキストリン(食物繊維として)
食物繊維(難消化性デキストリン)の働きにより、糖の吸収をおだやかにするので、食後の血糖値が気になる方に適しています。
食事の際に、1日1回1個を目安にお召し上がりください。
規格基準型特保

H30.4.4
1748






機能性表示食品届出公表(41日~47)


届出番号
届出日
商品名
届出者
食品の区分
機能性関与成分名
表示しようとする機能性
C405
2018/2/9
だいず水煮
カネハツ食品株式会社
その他加工
大豆イソフラボン
本品には大豆イソフラボンが含まれています。大豆イソフラボンには骨の成分の維持に役立つ機能があることが報告されています。本品は丈夫な骨を維持したい方に適した食品です。
C406
2018/2/9
ノンシュガーGABA(ギャバ)レモンのど飴
春日井製菓株式会社
その他加工
GABA
本品にはGABAが含まれています。GABAには、仕事や勉強による一時的な精神的ストレスや疲労感を緩和する機能があることが報告されています。
C407
2018/2/15
無洗米GABA(ギャバ)ライス
幸南食糧株式会社
その他加工
γ-アミノ酪酸(GABA)
本品にはγ-アミノ酪酸(GABA)が含まれます。γ-アミノ酪酸(GABA)には血圧が高めな方に適した機能があることが報告されています。
C408
2018/2/15
食後の血糖値が気になる方のタブレット(粒タイプ)
大正製薬株式会社
サプリメント
サラシア由来サラシノール
本品にはサラシア由来サラシノールが含まれます。サラシア由来サラシノールには、糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をゆるやかにする機能があることが報告されています。食後血糖値が気になる方に適した食品です。

今週は、新規の成分の届出はありません。

届出受理された機能性表示食品は機能性表示食品の届出情報検索のデータベースで確認できます。
https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cssc01/

平成30年4月1日 第1号発行

0 件のコメント:

コメントを投稿